お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

プレスリリース

★【大丸梅田店】海外からも注目!茶の匠が独自ブレンドした宇治抹茶をふんだんに使用した抹茶スイーツ専門店「茶の環」がPOPUPで登場!

●大丸梅田店地下1階和洋菓子売場イベントスペース ●販売中~2025年4月8日(火)

、抹茶スイーツ専門店「茶の環(ちゃのわ)」が、3月26日(水)~4月8日(火)までの2週間にわたり大丸大阪梅田店地下一階に期間限定出店します。




■「茶の環」について



「茶の環」は広島で創業70年の老舗茶舗が展開する抹茶スイーツブランド。本拠地の広島をはじめ、東京、山口、オーストラリアにフランチャイズも含め9店舗体制。日本一に3度輝いた茶鑑定の名匠森田治秀氏が抹茶スイーツのために独自に合組(ブレンド)した宇治抹茶「金天閣」をふんだんに使用し、まさに食べる抹茶を具現する抹茶スイーツの数々を熟練のパティシエのレシピ監修のもと開発。「抹茶風味」のスイーツではなく「抹茶」のスイーツをお届けいたします。

日本一の茶鑑定士森田治秀と二人の熟練パティシエ
「茶の環」で使用している抹茶は、日本一の茶鑑定名匠森田治秀九段が味・色・香りのバランスにこだわったオリジナルブレンド宇治抹茶「金天閣」。抹茶の味わいを一番に引き出すレシピを関西菓子業界の巨匠山川良廣氏や菓子の世界大会であるクープ・デュ・モンドで辻口博啓氏らと団体3位に入賞した広島のパティシエ花口庄太郎氏に監修していただいています。



【広島を代表する抹茶バターケーキ抹茶満月】
しっとり仕立ての抹茶満月(抹茶バターケーキ) 税込2,160円



シンプルな配合の抹茶バターケーキ「抹茶満月」。バターケーキは広島でなじみのあるおやつとして戦後から今に至るまで永く親しまれています。茶の環の抹茶バターケーキはしっとり仕立てでひとくち食べると抹茶の味わいが口いっぱいに広がるまさに食べる抹茶。
テレビ番組で紹介された際には、「抹茶が苦手で食べられなかった人でもおいしく食べられる」と言わしめるほど上品な抹茶をふんだんに使用しています。

【抹茶とホワイトチョコレートのマリアージュ!純濃抹茶ガトーショコラ新月】
純濃抹茶ガトーショコラ新月 税込3,240円



茶の環では抹茶バターケーキと並んで人気な抹茶ガトーショコラもご用意しています。その丸い形にちなんで抹茶バターケーキが満月であれば、抹茶ガトーショコラは新月と名付けられました。抹茶はホワイトチョコレートとの相性が抜群で、その断面は鮮やかな緑色。チョコレートの使い手との異名をもつ花口庄太郎氏がレシピ監修し、クラシックな抹茶ガトーショコラに仕上げました。冷やして薄く切ると濃密な味わいがより引き立ちます。
パッケージはDNA PARIS DESIGN AWARD 2023デザイン賞に入賞



「茶の環」のパッケージデザインはグローバルに活躍するデザイナー相澤幸彦氏が担当しています。
横浜市のデザイン事務所「相澤事務所株式会社」で代表を務め、デザイン力に定評のある相澤幸彦氏がパッケージデザインを担当した「お濃い抹茶さくろーる」「お濃い抹茶ラングドシャ」はフランス・パリのデザインアワード「DNA DESIGN AWARD2023」にて入賞。
石臼をモチーフにした特徴的な模様と洗練された色遣いにより海外にも認めらるグローバルデザインを取り入れています。



お濃い抹茶さくろーる10本入 税込1,620円

さくっと軽い食感の抹茶クレープロールクッキー。内側には抹茶チョコレートが薄くコーティングしてあり、噛むほどに抹茶の味わいが口いっぱいに広がります。






お濃い抹茶ラングドシャ10枚入 税込1,944円

まさに食べるお濃茶のような濃厚な抹茶の味わいのラングドシャ。上質な抹茶は苦みが少なく、旨味や甘みが強いため、濃くてもマイルドな味わいをお楽しみいただけます。




★上質な抹茶は苦みが少なく、旨味甘味が強い!濃くてマイルドな味わい!ぜひ、味わってください!

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
暮らしニスタとは?
よくある質問
暮らしサポーター

暮らしニスタの最新情報をお届け