プレスリリース
第52回 相模原市民桜まつりを4月5日(土)6日(日)に開催します
相模原市
2025.04.04
圧巻の桜並木のもとで開催する本市を代表する盛大なお祭りに、お花見がてらぜひお越しください

令和6年度開催「第51回 相模原市民桜まつり」の様子
相模原市では、本市を代表するイベントとして毎年市内外から多くの方にご来場いただいている「相模原市民桜まつり」を、令和7年4月5日(土)、6日(日)に開催します。
「72万人のふるさとづくり」「人・もの・自然、すべての共生を求めて」のコンセプトのもと、 市役所さくら通りを主会場に、250を超えるブース出店やステージ、パレードなど、市民の手づくりによる盛りだくさんの催し物が皆さんをお迎えします。
約500mもの沿道に咲き誇る満開の桜のもと繰り広げられるこのイベントに、ぜひご来場ください!
(相模原市民桜まつりホームページ) https://sagamihara-shimin-maturi.com/
・開催日時
令和7年4月5日(土曜日) 午後1時~午後5時
4月6日(日曜日) 午前10時~午後5時
・会場/アクセス
【会場】
市役所さくら通り ほか
【アクセス】
最寄り駅:JR横浜線 相模原駅(会場の市役所さくら通りまでは駅南口より徒歩約15分)
※来場者専用駐車場はありません。また、周辺道路は交通規制が敷かれます。
※車でのご来場は避けていただき、公共交通機関(電車・バス等)をご利用ください。
※相模原駅南口とアリオ橋本から無料送迎バスが運行されます。
(アクセス詳細及び送迎バスについてはこちらをご覧ください)
https://sagamihara-shimin-maturi.com/access/
・昨年の様子

本庁舎前のステージではさまざまな催しが行われました

地域ごとの神輿に桜が映えます

県警音楽隊のドリル演技

地域ごとの鼓笛隊も登場

和太鼓のパフォーマンス

阿波踊りのパフォーマンス

子どもが楽しめる手作り遊具も

さがみんもお待ちしています
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

令和6年度開催「第51回 相模原市民桜まつり」の様子
相模原市では、本市を代表するイベントとして毎年市内外から多くの方にご来場いただいている「相模原市民桜まつり」を、令和7年4月5日(土)、6日(日)に開催します。
「72万人のふるさとづくり」「人・もの・自然、すべての共生を求めて」のコンセプトのもと、 市役所さくら通りを主会場に、250を超えるブース出店やステージ、パレードなど、市民の手づくりによる盛りだくさんの催し物が皆さんをお迎えします。
約500mもの沿道に咲き誇る満開の桜のもと繰り広げられるこのイベントに、ぜひご来場ください!
(相模原市民桜まつりホームページ) https://sagamihara-shimin-maturi.com/
・開催日時
令和7年4月5日(土曜日) 午後1時~午後5時
4月6日(日曜日) 午前10時~午後5時
・会場/アクセス
【会場】
市役所さくら通り ほか
【アクセス】
最寄り駅:JR横浜線 相模原駅(会場の市役所さくら通りまでは駅南口より徒歩約15分)
※来場者専用駐車場はありません。また、周辺道路は交通規制が敷かれます。
※車でのご来場は避けていただき、公共交通機関(電車・バス等)をご利用ください。
※相模原駅南口とアリオ橋本から無料送迎バスが運行されます。
(アクセス詳細及び送迎バスについてはこちらをご覧ください)
https://sagamihara-shimin-maturi.com/access/
・昨年の様子

本庁舎前のステージではさまざまな催しが行われました

地域ごとの神輿に桜が映えます

県警音楽隊のドリル演技

地域ごとの鼓笛隊も登場

和太鼓のパフォーマンス

阿波踊りのパフォーマンス

子どもが楽しめる手作り遊具も

さがみんもお待ちしています
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
編集部ニュース
編集部コラム
新着試してみた感想
試してみたについて
「あのお家、不思議と家族全員、健康よね」その秘密とは?子どもにも...
10月21日「ゲニステインパワーの日」制定記念 特別対談 今話題...
山本彩さんや佐々木久美さんも登場!〈自分をいたわる〉イベント「ご...
「ウィズ京葉ガス」10月号に掲載されました!
10月ウィズ京葉ガスにレシピが掲載されました
【ウィズ京葉ガス 2025年9月号】にレシピ...






コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます