プレスリリース
【新店舗】東京の名店店主が金沢に「てんぷら的場」をOPEN!5/8(木)のグランドオープンに先駆け、クラウドファンディング限定のプレオープンご招待券も!
株式会社北國フィナンシャルホールディングス
2025.04.01
株式会社北國フィナンシャルホールディングス(代表取締役社長:杖村 修司)グルー プの株式会社COREZO(代表取締役社長:園 悟志)は自社が運営するクラウドファン ディングサイト「COREZO FAMILY FUNDING」にて、新プロジェクト「東京の名店店主が金沢に『てんぷら的場』を OPEN!」を公開しましたのでお知らせします。
プロジェクト詳細ページはこちら
募集期間は2025年3月31日(月)~2025年5月7日(水)、目標金額は100万円です。
石川県には山や海が身近にあり、加賀野菜や海の幸など、地元の新鮮で美味しい食材が豊富です。四季折々の美味しい地元の食材を天ぷらにしてご提供し、非日常的な体験をお届けする空間を目指しています。返礼品には、プレオープンご招待券や、今回限りの店舗貸切券等をご用意しています。

プロジェクト実施の経緯 ~食の魅力に惹かれて 東京から石川へ~
天ぷらの持つ、素材・油・衣というシンプルな要素で成り立つ魅力に強く惹かれ、東京の名店「天ぷら元吉」で10年以上修業を積んできました。仕事を続ける中で金沢を訪れた際、石川県の豊かな食材に惚れ込み、これまでに合計100回以上も足を運ぶほど心を奪われました。
この経験をきっかけに東京から石川への移住を決意し、この度2025年5月に金沢市の人気観光地・ひがし茶屋街に「てんぷら的場」を開業します。四季折々の美味しい地元の食材を天ぷらにして提供し、非日常的な体験をお届けする空間を目指しています。
地域の皆様に新店舗のことを知っていただきたく、クラウドファンディングを通じてお伝えすることにしました。

「天ぷら元吉的場」の店主としてお店を任されていた時の様子
非日常空間で楽しむ、おまかせコースの天ぷら
1階は最大6席のカウンター食事スペースがメインです。2階にはお客様が食事の前後にご利用いただける4席のbarスペースを設ける予定です。お店のコンセプトは町家を改装した和な雰囲気で、四季折々の旬を楽しめる非日常的な空間を目指しています。
コースは北陸の食材を使用した天ぷらを提供予定で、天茶漬けなども楽しめます。特に〆としてさっぱりと召し上がりたいお客様にはおすすめのメニューです。
また、天ぷらの器の大きさは1口サイズから丼ぶりサイズまでの5種類からお選びいただけます。器に合わせてご飯の量やかき揚げの大きさも調整可能ですので、おひとりおひとりに合わせた唯一無二の天ぷらコースをお楽しみいただけます。
地元食材の魅力を天ぷらで表現する、特別な体験
石川県には山や海が身近にあり、加賀野菜や海の幸など、地元の新鮮で美味しい食材が豊富です。四季折々の美味しい素材を天ぷらにして、多くの方にお届けしたいという想いがあります。そんな想いを込めた「てんぷら的場」で、非日常をお楽しみください。


目標金額とリターン
目標金額は100万円です。リターンとして、クラウドファンディング限定の食事券や店舗貸切券、さらに通常コースに特典を付けた食事券などをご用意しました。
皆様からの温かいご支援とご協力をお願いします。
プロジェクト概要

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
プロジェクト詳細ページはこちら
募集期間は2025年3月31日(月)~2025年5月7日(水)、目標金額は100万円です。
石川県には山や海が身近にあり、加賀野菜や海の幸など、地元の新鮮で美味しい食材が豊富です。四季折々の美味しい地元の食材を天ぷらにしてご提供し、非日常的な体験をお届けする空間を目指しています。返礼品には、プレオープンご招待券や、今回限りの店舗貸切券等をご用意しています。

プロジェクト実施の経緯 ~食の魅力に惹かれて 東京から石川へ~
天ぷらの持つ、素材・油・衣というシンプルな要素で成り立つ魅力に強く惹かれ、東京の名店「天ぷら元吉」で10年以上修業を積んできました。仕事を続ける中で金沢を訪れた際、石川県の豊かな食材に惚れ込み、これまでに合計100回以上も足を運ぶほど心を奪われました。
この経験をきっかけに東京から石川への移住を決意し、この度2025年5月に金沢市の人気観光地・ひがし茶屋街に「てんぷら的場」を開業します。四季折々の美味しい地元の食材を天ぷらにして提供し、非日常的な体験をお届けする空間を目指しています。
地域の皆様に新店舗のことを知っていただきたく、クラウドファンディングを通じてお伝えすることにしました。

「天ぷら元吉的場」の店主としてお店を任されていた時の様子
非日常空間で楽しむ、おまかせコースの天ぷら
1階は最大6席のカウンター食事スペースがメインです。2階にはお客様が食事の前後にご利用いただける4席のbarスペースを設ける予定です。お店のコンセプトは町家を改装した和な雰囲気で、四季折々の旬を楽しめる非日常的な空間を目指しています。
コースは北陸の食材を使用した天ぷらを提供予定で、天茶漬けなども楽しめます。特に〆としてさっぱりと召し上がりたいお客様にはおすすめのメニューです。
また、天ぷらの器の大きさは1口サイズから丼ぶりサイズまでの5種類からお選びいただけます。器に合わせてご飯の量やかき揚げの大きさも調整可能ですので、おひとりおひとりに合わせた唯一無二の天ぷらコースをお楽しみいただけます。
地元食材の魅力を天ぷらで表現する、特別な体験
石川県には山や海が身近にあり、加賀野菜や海の幸など、地元の新鮮で美味しい食材が豊富です。四季折々の美味しい素材を天ぷらにして、多くの方にお届けしたいという想いがあります。そんな想いを込めた「てんぷら的場」で、非日常をお楽しみください。


目標金額とリターン
目標金額は100万円です。リターンとして、クラウドファンディング限定の食事券や店舗貸切券、さらに通常コースに特典を付けた食事券などをご用意しました。
皆様からの温かいご支援とご協力をお願いします。
プロジェクト概要

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
編集部ニュース
編集部コラム
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます