プレスリリース
Tリーグ×バタフライ 社会貢献プロジェクト「WEAR RALLY PROJECT 2024」 プレーオフ来場プレゼント
一般社団法人Tリーグ
2025.03.18
TリーグとTリーグオフィシャルユニフォームパートナーの株式会社タマス(ブランド名:バタフライ)が、昨シーズンより共同で取り組んでいるウエアリサイクル活動「WEAR RALLY PROJECT 2024」が、プレーオフファイナルにて、今シーズンの活動を完結します。
本プロジェクトは、日本環境設計株式会社が展開する服の回収からリサイクル、服の再生素材を使った洋服の販売を行うブランド「BIRING」と連携。これまで、シーズンを通じて、Tリーグの試合会場、イベント会場等で皆様の思い出のウエア、古着を回収してまいりました。今回も昨シーズンに続き、日本環境設計株式会社のリサイクル技術を活用して再生された「BRING Material」を使用したリサイクルTシャツ(Tリーグ ツナガルTシャツ)を作成。3月22日(日)に代々木第二体育館で開催されますTリーグ プレーオフ ファイナル会場にて、数量限定・各試合200枚を来場者抽選でプレゼントします。
今シーズンは総回収枚数1,815枚、総回収重量514kgを回収しました。ご参加頂いた皆様、誠にありがとうございました。
本プロジェクトは来シーズンも引き続き継続します。皆様の更なるご参加を宜しくお願いします。
皆様の思い出のウエア、古着が新たな形に生まれ変わります。Tリーグと株式会社タマスは、卓球を愛する全ての方とウエアを通じてこれからも繋がっていければと存じます。
◆本プロジェクトのアンバサダーとして以下5人のTリーグ選手に協力をいただき、SNSやムービーなどを通して本活動をサポートいただきました。
・張本美和(木下アビエル神奈川)
・木村香純(トップおとめピンポンズ名古屋)
・宇田幸矢(T.T彩たま)
・松下大星(静岡ジェード)
・張本智和(琉球アスティーダ)
◆ウェアラリープロジェクトとは、使用しなくなったウェアをTリーグ試合会場で回収し、回収されたウェアを再生し、新たなウェアに生まれ変わらせ、ファンのみなさまに還元していくプロジェクトです。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
本プロジェクトは、日本環境設計株式会社が展開する服の回収からリサイクル、服の再生素材を使った洋服の販売を行うブランド「BIRING」と連携。これまで、シーズンを通じて、Tリーグの試合会場、イベント会場等で皆様の思い出のウエア、古着を回収してまいりました。今回も昨シーズンに続き、日本環境設計株式会社のリサイクル技術を活用して再生された「BRING Material」を使用したリサイクルTシャツ(Tリーグ ツナガルTシャツ)を作成。3月22日(日)に代々木第二体育館で開催されますTリーグ プレーオフ ファイナル会場にて、数量限定・各試合200枚を来場者抽選でプレゼントします。
今シーズンは総回収枚数1,815枚、総回収重量514kgを回収しました。ご参加頂いた皆様、誠にありがとうございました。
本プロジェクトは来シーズンも引き続き継続します。皆様の更なるご参加を宜しくお願いします。
皆様の思い出のウエア、古着が新たな形に生まれ変わります。Tリーグと株式会社タマスは、卓球を愛する全ての方とウエアを通じてこれからも繋がっていければと存じます。
◆本プロジェクトのアンバサダーとして以下5人のTリーグ選手に協力をいただき、SNSやムービーなどを通して本活動をサポートいただきました。
・張本美和(木下アビエル神奈川)
・木村香純(トップおとめピンポンズ名古屋)
・宇田幸矢(T.T彩たま)
・松下大星(静岡ジェード)
・張本智和(琉球アスティーダ)
◆ウェアラリープロジェクトとは、使用しなくなったウェアをTリーグ試合会場で回収し、回収されたウェアを再生し、新たなウェアに生まれ変わらせ、ファンのみなさまに還元していくプロジェクトです。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
編集部ニュース
編集部コラム
新着試してみた感想
試してみたについて
植物由来なのに満足度120%!?BEYOND FREE新作『雑穀...
「あのお家、不思議と家族全員、健康よね」その秘密とは?子どもにも...
10月21日「ゲニステインパワーの日」制定記念 特別対談 今話題...
「ウィズ京葉ガス」10月号に掲載されました!
10月ウィズ京葉ガスにレシピが掲載されました
【ウィズ京葉ガス 2025年9月号】にレシピ...






コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます