プレスリリース
日本初開催! World Nutella Day 2025(ワールドヌテラデー)祝賀レセプション
在日イタリア商工会議所
2025.02.14
World Nutella Day 2025 駐日イタリア大使館/大使公邸 2025年2月5日(水)18時~20時
イタリアを代表する世界的企業フェレロ社を象徴する世界中で愛されているブランドNutella(R)*

左から・フェレロジャパン ゼネラルマネージャー ニール・ホワイトスミス氏・駐日イタリア大使 ジャンルイジ・ベネデッティ閣下・Nutella(R)ブランドアンバサダー 岩淵真奈さん
2007年2月5日にイタリア系アメリカ人ブロガー・サラさんが設立した世界中のNutella(R)愛好家たちの心を繋ぐ日「World Nutella Day」がついに、日本でも初開催されました。当日は、立春に相応しい晴天に恵まれ、約120名の招待ゲストと共にWorld Nutella Dayを祝福しました。パンに塗るスプレッドブランドとしてイタリアの朝食に欠かせないNutella(R)は、約170カ国で販売されていて世界中の人々に親しまれ、ポップカルチャーにおいても愛される存在です。祝賀レセプションでは、日本ならではのNutella(R)の食べ方や日本各所の名産フルーツとのマリアージュなど多様な食べ方を紹介しました。

・日本を代表するお餅トップブランド「サトウ食品」お餅xNutella(R)
・栃木県産品ハート(ハート)型のいちご 「とちあいか」xNutella(R)
・長野県下諏訪町「ふじりんご」xNutella(R)
・広島の名物「もみじまんじゅう」xNutella(R)
・和菓子の定番「どら焼き」xNutella(R)
*「Nutella」および「ヌテラ」は登録商標です。




World Nutella Day 2025では、在日イタリア商工会議所が認定イタリアレストラン、イタリアパン専門店とのコラボレーション、Nutella(R)の特別ドルチェの提供、東京タワーや中部電力MIRAI TOWERでのプロモーションなどを行いました。
開催概要
◆World Nutella Day 2025祝賀レセプション
駐日イタリア大使館 大使公邸
2025年2月5日(水)18時~20時
主催:日本フェレロ株式会社
特別協力:駐日イタリア大使館、在日イタリア商工会議所
特別ゲスト:Nutella(R)ブランドアンバサダー 岩淵真奈さん

(イベント主催)
フェレロジャパン ゼネラルマネージャー ニール・ホワイトスミス氏
「World Nutella Dayは、今年は「Nutella(R)」をテーマにした展覧会や本を販売するなど新しい取り組みを行い、多くの人々に賞賛されています。それは、文化的なアイコンの地位を確固たるものにしてきた私たちのブランドの不朽のパワーとファンの情熱の証です。フェレロ社は、Nutella(R)が人々の生活の一部として、世界中の人々に愛され続けるよう、絶え間ない革新に取り組んでいます。Nutella(R)のブランドミッションは、常に人々に喜びを与えること、そして、Nutella(R)を通じてポジティブな精神を広めることです。今日、私たちはビスケットからスナックまで、Nutella(R)の商品アイテムを楽しむことができます。進化し続けるNutella(R)ファンの皆様に心から感謝いたします!これからもNutella(R)のブランドの理念である「Spread Smile」末永く多くの人々に笑顔を届けていきます。そして、皆様と共に、Nutella(R)が媒体となり、人々の心に残る忘れられない瞬間を創造していきたいと思います」
(特別協力)
駐日イタリア大使 ジャンルイジ・ベネデッティ閣下
「日本とイタリアは常にユニークな繋がりを享受しており、お互いにそれぞれの文化に対して、深い関心を持っています。本日のWorld Nutella Day祝賀レセプションのイベントでは、この両国間の想いを表す素晴らしい機会であると共に、Nutella(R)が50年近くにわたり日本のご家庭の食卓で愛されてきたことを祝うものです。日本の消費者がフェレロの製品に関心を持ち続けていること、そしてフェレロ社の積極的なブランディング活躍に深く感心しております」
在日イタリア商工会議所 事務局長 ダヴィデ・ファントニ
「我々イタリア人にとって、Nutella(R)は特別な価値のあるブランドです。この人生の最後に食べたくなるほどの美味しさと、家族の温かさというイメージがしっかり付いて、口と心を満足させてくれる。誰もが”食いしん坊”になってしまうものに間違いありません」

●What is World Nutella Day?「Nutella」は、世界中で愛されているイタリアを代表するチョコレートスプレッド。ヨーロッパ、アメリカ、オーストラリアを中心に世界150カ国以上で販売れており、今や朝食の定番となっています。2007年2月5日、イタリア系アメリカ人のブロガーであるサラロッソの呼びかけの元、ヌテラ(R)の愛好家が団結し、World Nutella Dayが誕生しました。そして、毎年2月5日「World Nutella Day」は、世界中のヌテラ愛好家たちがこの日にNutellaを楽しむ日、Nutella への愛を共有する日として、世界中で祝福されています。 ついに満を持して、日本でも初めて「World Nutella Day2025」を開催して
祝福することになりました。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
イタリアを代表する世界的企業フェレロ社を象徴する世界中で愛されているブランドNutella(R)*

左から・フェレロジャパン ゼネラルマネージャー ニール・ホワイトスミス氏・駐日イタリア大使 ジャンルイジ・ベネデッティ閣下・Nutella(R)ブランドアンバサダー 岩淵真奈さん
2007年2月5日にイタリア系アメリカ人ブロガー・サラさんが設立した世界中のNutella(R)愛好家たちの心を繋ぐ日「World Nutella Day」がついに、日本でも初開催されました。当日は、立春に相応しい晴天に恵まれ、約120名の招待ゲストと共にWorld Nutella Dayを祝福しました。パンに塗るスプレッドブランドとしてイタリアの朝食に欠かせないNutella(R)は、約170カ国で販売されていて世界中の人々に親しまれ、ポップカルチャーにおいても愛される存在です。祝賀レセプションでは、日本ならではのNutella(R)の食べ方や日本各所の名産フルーツとのマリアージュなど多様な食べ方を紹介しました。

・日本を代表するお餅トップブランド「サトウ食品」お餅xNutella(R)
・栃木県産品ハート(ハート)型のいちご 「とちあいか」xNutella(R)
・長野県下諏訪町「ふじりんご」xNutella(R)
・広島の名物「もみじまんじゅう」xNutella(R)
・和菓子の定番「どら焼き」xNutella(R)
*「Nutella」および「ヌテラ」は登録商標です。




World Nutella Day 2025では、在日イタリア商工会議所が認定イタリアレストラン、イタリアパン専門店とのコラボレーション、Nutella(R)の特別ドルチェの提供、東京タワーや中部電力MIRAI TOWERでのプロモーションなどを行いました。
開催概要
◆World Nutella Day 2025祝賀レセプション
駐日イタリア大使館 大使公邸
2025年2月5日(水)18時~20時
主催:日本フェレロ株式会社
特別協力:駐日イタリア大使館、在日イタリア商工会議所
特別ゲスト:Nutella(R)ブランドアンバサダー 岩淵真奈さん

(イベント主催)
フェレロジャパン ゼネラルマネージャー ニール・ホワイトスミス氏
「World Nutella Dayは、今年は「Nutella(R)」をテーマにした展覧会や本を販売するなど新しい取り組みを行い、多くの人々に賞賛されています。それは、文化的なアイコンの地位を確固たるものにしてきた私たちのブランドの不朽のパワーとファンの情熱の証です。フェレロ社は、Nutella(R)が人々の生活の一部として、世界中の人々に愛され続けるよう、絶え間ない革新に取り組んでいます。Nutella(R)のブランドミッションは、常に人々に喜びを与えること、そして、Nutella(R)を通じてポジティブな精神を広めることです。今日、私たちはビスケットからスナックまで、Nutella(R)の商品アイテムを楽しむことができます。進化し続けるNutella(R)ファンの皆様に心から感謝いたします!これからもNutella(R)のブランドの理念である「Spread Smile」末永く多くの人々に笑顔を届けていきます。そして、皆様と共に、Nutella(R)が媒体となり、人々の心に残る忘れられない瞬間を創造していきたいと思います」
(特別協力)
駐日イタリア大使 ジャンルイジ・ベネデッティ閣下
「日本とイタリアは常にユニークな繋がりを享受しており、お互いにそれぞれの文化に対して、深い関心を持っています。本日のWorld Nutella Day祝賀レセプションのイベントでは、この両国間の想いを表す素晴らしい機会であると共に、Nutella(R)が50年近くにわたり日本のご家庭の食卓で愛されてきたことを祝うものです。日本の消費者がフェレロの製品に関心を持ち続けていること、そしてフェレロ社の積極的なブランディング活躍に深く感心しております」
在日イタリア商工会議所 事務局長 ダヴィデ・ファントニ
「我々イタリア人にとって、Nutella(R)は特別な価値のあるブランドです。この人生の最後に食べたくなるほどの美味しさと、家族の温かさというイメージがしっかり付いて、口と心を満足させてくれる。誰もが”食いしん坊”になってしまうものに間違いありません」

●What is World Nutella Day?「Nutella」は、世界中で愛されているイタリアを代表するチョコレートスプレッド。ヨーロッパ、アメリカ、オーストラリアを中心に世界150カ国以上で販売れており、今や朝食の定番となっています。2007年2月5日、イタリア系アメリカ人のブロガーであるサラロッソの呼びかけの元、ヌテラ(R)の愛好家が団結し、World Nutella Dayが誕生しました。そして、毎年2月5日「World Nutella Day」は、世界中のヌテラ愛好家たちがこの日にNutellaを楽しむ日、Nutella への愛を共有する日として、世界中で祝福されています。 ついに満を持して、日本でも初めて「World Nutella Day2025」を開催して
祝福することになりました。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
編集部ニュース
編集部コラム
新着試してみた感想
試してみたについて
10月21日「ゲニステインパワーの日」制定記念 特別対談 今話題...
山本彩さんや佐々木久美さんも登場!〈自分をいたわる〉イベント「ご...
「天然魚クエスト in Japan collaborated w...
10月ウィズ京葉ガスにレシピが掲載されました
【ウィズ京葉ガス 2025年9月号】にレシピ...
ウィズ京葉ガス8月に掲載されました!






コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます