お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

プレスリリース

アジアで活躍するロードバイク「Polygon Bikes」

We are Polygon bike!!




2024年7月22日から25日まで、インドネシア・ジャワ島のバニュワンギにて4日間のUCI2.2クラスのステージレースが行われ、総合1~3位の表彰台をPolygon Bikesを使用するチームで独占!
日本からはVC FUKUOKAのベンジャミ・プラデス選手が総合3位入賞を果たした。
インドネシア発の自転車フレームブランド「Polygon Bikes」
Polygon bikes(ポリゴンバイク)はインドネシアの自転車メーカーにてオリジナルで設計されるブランド。その地元インドネシアで開催された「ツール・ド・バニュワンギ-イジェン」にて存在感を発揮することとなった。使用しているのはトレンドのシルエットを持つオールラウンドモデルの「HELIOS A8X」だ。

HELIOS A8X

このレースではインドネシア・マレーシアのチーム、そしてVC FUKUOKAの3チームが「Polygon Bikes」でコースを駆け抜け、熱い戦いを繰り広げた。その3つのチームをご紹介。



ヌサンタラサイクリングチーム(インドネシア)
インドネシアのヌサンタラサイクリングチームは「Polygon Bikes」を使用。 今大会もベストインドネシアンチームに輝くなど、地元チームとしての存在感も大きかった。

アジアNo.1チーム トレンガヌサイクリングチーム(マレーシア)
マレーシアの強豪、アジアツアーにおいて常に高い成績を収め、現在UCIアジアツアー総合ランキング1位。 国内外から有力選手を集め、最新の機材や設備でサポート体制が充実していることでも知られる。 今大会では総合1位・2位を当チームの選手が獲得。 実力を見せつけた。

VC FUKUOKA(日本)









今回のステージレースではベンジャミ・プラデスが総合3位に入った。 最終ステージの難関、イジェン山でのヒルクライムで上りでの強さを発揮して、ステージ3位でフィニッシュ。 この表彰台で「Polygon Bikes」が独占することとなり、その性能の高さをアピールすることとなった。
Polygon Bikes Japan

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
暮らしニスタとは?
よくある質問
暮らしサポーター

暮らしニスタの最新情報をお届け