お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

ゆで時間が短い!暑い夏にはひんやり「トマトとサーモンのカッペリーニ」

ゆで時間が短い!暑い夏にはひんやり「トマトとサーモンのカッペリーニ」
投稿日: 2025年7月22日 更新日: 2025年7月22日
閲覧数: 0
0
author
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運びます。春夏秋冬いつ...
毎日毎日暑い日が続いていますね。
そんな時は、ひんやり美味しいパスタ「トマトとサーモンのカッペリーニ」はいかがでしょうか。

カッペリーニは、イタリア語で「capellini」、細い麺のロングパスタの一種です。
素麺のような極細パスタで、直径1mm前後ぐらいの大きさです。
その見た目から「天使の髪の毛」とも呼ばれますよ。
ゆで時間が短く、2分程度なので冷製パスタによく使われます。

材料 (2人分)

  • カッペリーニ :200g
  • :小さじ1
  • オリーブオイル :小さじ1
  • トマト缶 :大さじ4
  • レタス :適量
  • サーモン(刺身用) :60g
  • 国産レモン :適量
  • 胡瓜 :1本
  • :ひとつまみ
  • 半熟卵 :2個
  • パルメザンチーズ :適量
  • 麺つゆ :適量
  • レモン果汁(ポッカレモンOK) :適量

1.鍋にたっぷりのお湯を沸かします。塩を少し多めに入れます。
※冷製パスタを作る際、ゆで上がったらパスタを冷やすのに水で洗うので塩が抜けてしまいます。そこで、いつもより塩を少し多めに入れます。

2.カッペリーニは沸騰したら、少しやわらかめにゆでます。※アルデンテに仕上げると、冷製パスタには固いので、白い芯が残らないようにゆで上げます。

3.茹で上がったら、ザルにあけ、水で締めます。よく水気を切ります。オリーブオイルを加え、よく絡めます。

4.器に盛り付けます。上にトマト缶をスプーンを使って乗せます。周りに、レタス、角切りにしたサーモン、イチョウ切りにしたレモンを飾ります。塩揉みして、食べやすく切ったきゅうりを飾ります。パルメザンチーズをパラパラかけます。

半熟卵を添え、麺つゆに水、レモン果汁を混ぜたものをかけてお召し上がりください。

コツ・ポイント

カッペリーニは、冷製パスタにピッタリの麺です。作ってみてください。


SNSでシェア
詳しく見る