お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

混ぜないで!煮魚、煮物もミックスで超簡単〜

混ぜないで!煮魚、煮物もミックスで超簡単〜
投稿日: 2025年7月21日 更新日: 2025年7月21日
閲覧数: 0
0
author
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運びます。春夏秋冬いつ...

材料 (2人分)

  • カレイの切り身 :3切れ
  • じゃがいも :200g
  • 小揚げ :4枚
  • 生姜(チューブ) :大さじ1
  • a酒 :大さじ1
  • a砂糖 :大さじ2
  • a醤油 :大さじ3
  • aみりん :大さじ1
  • みょうが :適量
  • 大葉 :適量

じゃがいもは皮を剥きます。
小ぶりのじゃがいもなので、丸くコロンと仕上げました。
大きい時は、半分に切ります。

平鍋の代用として、高さのあるフライパンを使用しました。
かぶるくらいの水を入れ、じゃがいもから火にかけます。

沸騰してきたら、aの調味料を入れ軽く混ぜます。
生姜を入れます。
カレイの切り身を入れます。

アルミホイルを落とし蓋代わりに乗せ、含め煮します。
アルミホイルは、フォークで穴を開けておいてください。
カレイを入れると、一旦温度が下がるので、初めは強火にして、沸いてきたら中火にします。

落とし蓋を開けて、隙間からお玉で煮汁をかけてよく味を含ませます。
※絶対にひっくり返したりしないでください。煮崩れしてしまいます。

三角に切った小揚げを入れます。
落とし蓋をして、煮汁が少なくなるまで、弱火で含め煮します。
火を止めて、冷めるまで放置します。

器に盛り付けます。
せん切りにしたみょうが、大葉を添えます。

コツ・ポイント

煮魚は冬は温かく、夏は冷めても美味しいですよ。

コツさえつかめば、煮崩れもなく美味しくできますよ。


SNSでシェア
詳しく見る