お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

編集部コラム一覧

「きのこ」がいちばん喜ぶ〈究極の保存法〉って?

「きのこ」がいちばん喜ぶ〈究極の保存法〉って?

2023.07.15

ゴミ袋から生まれた妖精 コミミちゃんがお届けする、暮らしの知恵コーナー!今回は考えてみると不思議な食品…「きのこ」の長持ち保存法をご紹介。冷やすのがいいのか、常温がいいのか…!?果たして正解は? 続きを見る

ウハウハ♡【シャトレーゼ】無料裏ワザ大公開!!

ウハウハ♡【シャトレーゼ】無料裏ワザ大公開!!

2023.07.15

美味しいお菓子がお手頃価格で手に入るシャトレーゼですが、驚くことにもっとお得になっちゃう方法があるそうなんです!今回は暮らしのアイデア投稿サイト「暮らしニスタ」より、暮らしニスタさんたちが教えてくれたシャトレーゼのお得な利... 続きを見る

パッション系が新鮮!さすがピエール・エルメ♡な夏スイーツ3選

パッション系が新鮮!さすがピエール・エルメ♡な夏スイーツ3選

2023.07.15

新浦安/舞浜ベイエリアにある「ハイアット リージェンシー 東京ベイ」で、8月末まで開催中のピエール・エルメ・パリのアフタヌーンティー。今回は夏をイメージした手のひらスイーツの中で、「さすがピエール・エルメ♡」と思った3品を... 続きを見る

上履き洗いがラクになる?「ゴシゴシ」VS「漬け置き」の違いを検証!秘密兵器もご紹介☆

上履き洗いがラクになる?「ゴシゴシ」VS「漬け置き」の違いを検証!秘密兵器もご紹介☆

2023.07.15

小学生の子どもがいると、毎週のように「上履き洗い」をするおうちは多いですよね。でも、ブラシでゴシゴシ洗うのは結構な力仕事! そこで、前から気になっていた「漬け置き洗い」を試してみましたよ。普段のゴシゴシ洗いと比べて、汚れ... 続きを見る

しっぽはなめるもの。寝ぐせはなおすもの。【てらねこミー子の日常】

しっぽはなめるもの。寝ぐせはなおすもの。【てらねこミー子の日常】

2023.07.15

YouTube&SNSの総フォロワー48万超え!「ねこ全部乗せ朝食」で日本一有名な那須の長楽寺住職と、7匹のねこたち(ミー子、ひーちゃん、まー君、シロ君、こーちゃん、たーくん、新入りくろッピ)の暮らしをまんがでお届けします... 続きを見る

チェーン店のコーヒー店のテーブルにさまざまな情報を広げる|うさぎの耳〈第七話〉谷村志穂

チェーン店のコーヒー店のテーブルにさまざまな情報を広げる|うさぎの耳〈第七話〉谷村志穂

2023.07.15

一週間もしないうちに、白坂から電話があった。メールを見てほしいと言われて、文面を確認した。 続きを見る

【妄想 離婚メシ#51】夫と義母のとうもろこしの食べ方が汚なっ!残骸を余さず活用した嫌がらせメシ完成♪

【妄想 離婚メシ#51】夫と義母のとうもろこしの食べ方が汚なっ!残骸を余さず活用した嫌がらせメシ完成♪

2023.07.14

世の中には「新婚向けレシピ」が数多くあるのに、なぜ今まで「離婚向けレシピ」はなかったのか!?離婚したいほどムカつく夫のために毎日ご飯を作らなくてはいけない!その気持ちをぶつけるのが「妄想 離婚メシ」です。あくまで妄想ですよ... 続きを見る

長ねぎの青い部分、捨てちゃダメ!?ネバネバは食べてもOK?〈野菜のプロ〉が教えます!

長ねぎの青い部分、捨てちゃダメ!?ネバネバは食べてもOK?〈野菜のプロ〉が教えます!

2023.07.14

「長ねぎの青い部分」「ブロッコリーの茎」「ニラの根元」…など、食べられるか食べられないか迷いがちな「野菜」ってありませんか?「結局わからずに"捨ててしまう"人が多いのですが、実は食べられるものがほとんどなんです」と話すのは... 続きを見る

【セリア】ある意味、涼グッズ!スッキリおしゃれを簡単に作れる人気アイテムがついに100均に登場

【セリア】ある意味、涼グッズ!スッキリおしゃれを簡単に作れる人気アイテムがついに100均に登場

2023.07.14

100均を調査し、掘り出し物を見つける企画「100均パトロール」のお時間です。 今回のアイテムはこちらの布製のアイテムです。知る人ぞ知る人気アイテムなのですが、ご存じでしょうか? 続きを見る

フリーザーバッグの空気を一発で抜く裏ワザがすごい!いつもの方法に圧勝☆【やってみた】

フリーザーバッグの空気を一発で抜く裏ワザがすごい!いつもの方法に圧勝☆【やってみた】

2023.07.14

食品の保存や料理の仕込みなどで日々大活躍な「フリーザーバッグ」。我が家でもよく活用しているんですが、そんな中で不安に思うことがあります。いつも手で空気を押し出しながら空気を抜いてほぼ真空にしているつもりですが、本当にちゃん... 続きを見る

【GU】本革なのに…!?コスパ良すぎ!!きれいめもカジュアルもイケる超優秀ミニショルダー

【GU】本革なのに…!?コスパ良すぎ!!きれいめもカジュアルもイケる超優秀ミニショルダー

2023.07.13

トレンドアイテムも欲しいけど、ずっと使える良質なベーシックアイテムも持っていたい…そんな願いがGUで叶うんです!本革素材の「リアルレザーミニショルダーバッグ」に大注目♡ユニセックス対応でパートナーと一緒に使える優秀アイテムです。 続きを見る

冷めてもシワシワにならない!!「最強とうもろこし」のゆで方。光熱費も節約♪

冷めてもシワシワにならない!!「最強とうもろこし」のゆで方。光熱費も節約♪

2023.07.13

甘くジューシー、「とうもろこし」の季節がやってきましたね♪旬のとうもろこしですが、冷めるとシワシワになってしまった…なんてことありませんか? 今回は、まんまるらあてさんの「シワシワにならないゆで方」をご紹介!シワシワ... 続きを見る

【糸瓜】を「いとうり」と読むと笑われます!【読めないと恥ずかしい漢字クイズ】

【糸瓜】を「いとうり」と読むと笑われます!【読めないと恥ずかしい漢字クイズ】

2023.07.13

漢字自体は簡単なのに、読めない言葉ってありますよね。今回は野菜に関する漢字を紹介。ちょっと難しい言葉も、正しい読み方を知るチャンスです。ぜひトライしてください。 続きを見る

ひるおびで話題に!シンク掃除はもうスポンジを使いません!いつものヤツで代用すれば一石二鳥&楽にキレイ♪

ひるおびで話題に!シンク掃除はもうスポンジを使いません!いつものヤツで代用すれば一石二鳥&楽にキレイ♪

2023.07.13

気温が高くなるほど、ぬめりがちなシンク。洗う方法はいろいろですが、最近SNSやテレビである方法が話題になりましたよね! その方法なら、掃除用スポンジも特別な道具も不要。無理なくこまめにシンク洗いができそうなんです!さっそ... 続きを見る

隠れDV&モラハラ夫たちが「やりがちなコト」「言いがちなセリフ」

隠れDV&モラハラ夫たちが「やりがちなコト」「言いがちなセリフ」

2023.07.13

最近、夫婦間のDV、モラハラが問題に。既婚男性100人に聞いた、今思い返してみれば「これってDVまたはモラハラかも…」と思う、妻への暴言・行動を聞きました。 続きを見る

彼はコーヒーカップを手にしている。妊娠を告げた翌日だった|うさぎの耳〈第七話〉谷村志穂

彼はコーヒーカップを手にしている。妊娠を告げた翌日だった|うさぎの耳〈第七話〉谷村志穂

2023.07.13

バッグから、隆也の写真を取り出してテーブルの中央に置いた。生後すぐの理玖を膝に乗せた写真、二人の結婚式の写真、他はあと一枚しかない。隆也は、写真を撮られるのが嫌いだった。もしかしたらそれすらもが、失踪への助走だったのだろう... 続きを見る

こんぶ屋さんに教えてもらった【こんぶのおつまみ】TOP5!のせるだけ!まぜるだけ!超簡単なのに癖になる♪

こんぶ屋さんに教えてもらった【こんぶのおつまみ】TOP5!のせるだけ!まぜるだけ!超簡単なのに癖になる♪

2023.07.12

これからお酒が美味しい季節がやってきます♪やっぱり美味しいお酒には美味しいおつまみですよね♡今回は暮らしのアイデア投稿サイト「暮らしニスタ」より、兵庫県姫路市で海産乾物・農産乾物の製造・販売を行っている、暮らしサポーターの... 続きを見る

それは用意周到に計画された失踪だった|うさぎの耳〈第七話〉谷村志穂

それは用意周到に計画された失踪だった|うさぎの耳〈第七話〉谷村志穂

2023.07.12

同期が丸テーブルの中央に、視線を寄せている。スーツに身を包んだOBも、ブラウスやワンピースを着たOGも、学生時代は交代で部馬の世話を続けた仲間たちだ。馬術競技会の主力選手だったのは、同年代では二人しかいなくて、彼らは今はど... 続きを見る

「食」をこよなく愛す文筆家・ツレヅレハナコさん。 予算を注ぎ込んだこだわりのキッチンは大満足の空間

「食」をこよなく愛す文筆家・ツレヅレハナコさん。 予算を注ぎ込んだこだわりのキッチンは大満足の空間

2023.07.12

どうも今の住まいの居心地がしっくりこない。もっと居心地のいい空間にしたいのだけど、どうしていいかわからない…。そんなふうに思っている人もいませんか? 住まいは暮らしの土台。1日の大半を過ごす場所だから、心地よさは重要です... 続きを見る

クリーニングカバー、すぐに捨ててない?意外&便利な使い道がこんなにあるんです!

クリーニングカバー、すぐに捨ててない?意外&便利な使い道がこんなにあるんです!

2023.07.12

クリーニングに出した衣類が戻ってくる時に掛けられているカバー。前と後ろがナイロンと不織布になっているタイプや、ナイロンだけのものもあります。そして、スーツやコート、ワンピースなどはかなり大きいサイズのカバーが掛けられていま... 続きを見る