編集部コラム一覧

付き合いたくない女として、あげられることの多い“重い女”。実は、結婚してから重い女になる女性も少なくないようです。結婚しているにもかかわらず、夫にあれこれ強要する“重い嫁”。今回は、そんな重い嫁の特徴についてご紹介していき... 続きを見る

体の内側から乾燥対策!咳・風邪など秋の不調を撃退する方法&薬膳レシピ
2016.10.19すっきりと秋晴れの日も多くなった今日この頃。 今年の初秋は台風が多く、雨の日ばかりでした。しかし、台風・秋雨シーズンが終わると、秋晴れ=カラッと「乾燥」した空気の季節が到来します。 この時期は洗濯物も良く乾き、過ご... 続きを見る

“パパ友”って必要?それとも不要?既婚男性100人に聞いてみた!
2016.10.19“ママ友”はよく聞くけれど、“パパ友”となるとどうでしょうか。 普段なかなか育児に参加できないパパもいるかもしれませんが、幼稚園や保育園の送り迎えをしたり、行事に積極的に参加したりするパパも増えているのでは? そん... 続きを見る

【育児相談】わが子の騒々しさが許せない!顔も見たくない…私ってママ失格?
2016.10.18育児に悩みは尽きないもの。ママたちの悩みに、子どもの「発達心理」の研究をされている菅原ますみ先生(お茶の水女子大学教授)がアドバイスします。 続きを見る

「夫に無断外泊された経験あり」は●%!気になる外泊の理由は…!?
2016.10.18夫が何の連絡もなしに帰宅しなかったり、朝帰りされた経験、ありますか?円満な家庭を築くためには、夫婦の信頼関係が重要。無断外泊なんて許せない!というのが、多くの妻の気持ちだと思いますが、そんな経験をした方はいったいどれくらい... 続きを見る

コジマジックが下駄箱をプチ改造!100均グッズであふれた靴もスッキリ♪
2016.10.18コジマジックが収納のお悩みを目からウロコのアイデアで解決するスペシャル連載の第5回! 前回は、子どもの服の引出し収納を劇的に取り出しやすく改造しました。 今回は、暮らしニスタの川田那由加さんのお宅にうかがいます。家中... 続きを見る

最近、美容や健康、そしてダイエットにもよいと話題になり、色々なオイルが注目されるようになってきました。 でも、今まで馴染みのなかった珍しいオイルも手に入るようになり、どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。 そこで今... 続きを見る

主婦がホンネを告白!独身の友達と価値観が違いすぎるエピソード集
2016.10.17ともに独身だったときは気の合う友人同士だったのに、一方が結婚したら、なんだか話は合わないし、行動範囲もズレてきちゃった…なんて経験はありませんか? 結婚して家族を持つとどうしても夫や子どもが中心となるので、独身の頃と... 続きを見る

【育児相談】もの覚えの悪い娘にイラッ!穏やかに勉強を教えるには?
2016.10.16育児に悩みは尽きないもの。ママたちの悩みに、子どもの「発達心理」の研究をされている菅原ますみ先生(お茶の水女子大学教授)がアドバイスします。 続きを見る

「もっと手早くスキンケアできたらなぁ」という悩みを叶えてくれるオールインワンジェル。ただ、今まで、ステップを踏んで行っていたスキンケアがひとつでできるのも、少し不安がありますよね。 続きを見る

キノコは食物繊維が豊富で栄養価も高く、ダイエットに最適な食材。でも常温だと痛みやすく、冷蔵でもかさばるので保存が難しいという一面も。 そこでオススメなのは「乾燥」です。水分を減らすことでカサが減り、栄養もぎゅっと凝縮。風... 続きを見る

3歳までの女の子の習い事 ママたちのおすすめランキングを発表!
2016.10.15最近は、子どもの早期教育が流行していて、習い事を始める年齢もどんどん低年齢化しています。自分の子どもの才能を、できるだけ早くから伸ばしたいと思うのが親心。そうは言っても、「一体、何を始めたらいいのかわからない」と迷っている... 続きを見る

髪の毛は日々抜けていますが、夏が終わり秋を迎えるこの季節は、一年中で最も抜け毛が増える時期。毎年この季節になると、「また抜けた」「こんなに…?」と悩む方が多いのではないでしょうか? この時期に「どうして抜け毛が増える... 続きを見る

家計を圧迫する子どもの教育費。最近は、出産年齢が上がっている傾向にあり、教育費にお金をかけすぎて老後の暮らしが危うくなるという家庭もあります。 無理なく教育費を捻出するには、どのように家計をやりくりしたらよいのでしょうか。 続きを見る

やさしい語り口と笑顔でおなじみ、尾木ママこと教育評論家の尾木直樹先生にママたちのお悩み相談でもとても多いとう「しつけ」についてお聞きしました。 続きを見る
『大人のファッション講座』秋らしく着るために何をプラスする?
2016.10.14いよいよ気温が下がってきましたね。 今の時期は、朝夕と日中で結構温度差が大きい日も…。 ちょっと油断すると風邪をひきそうなので、体温調節の出来るアイテムをいくつか持っておくのが大事です。 薄手の上物と、どこかに秋色ア... 続きを見る

夫の両親と同居している人も多いようですね。愛し合って結婚した夫でさえ、一緒に暮らし始めると、ちょっとした生活習慣の違いや料理の味付けなどでモメることが多々あるもの。ましてや義両親となると、いろいろとストレスを感じる場面は多... 続きを見る

ダイエットといえば食事制限や運動などを想像しますが、同時に苦しいものだというイメージがありますよね。 実際、ダイエット成功者はダイエッターの50%でしかなく、しかもリバウンドを考えると本当の成功者は15%しかいないという... 続きを見る

収納に悩む主婦を救うべく、収納王子コジマジックが暮らしニスタに降臨!どんなお家も驚きの収納テクでスッキリ暮らしやすく変身させてくれる、超家庭的王子様です。とくに身近な100均アイテムを使った目からウロコのアイデアが大人気。 続きを見る

ポイントカードはいらない!?主婦100人が語るその理由とは?
2016.10.13今や多くのお店で取り入れている「ポイントカード」。ポイントが貯まると特典を受けることができたり、割引の対象になったりとお得感がある一方で、いろいろなカードがたまりすぎて管理が大変!という声もよく聞きます。中には「ポイントカ... 続きを見る
新着の編集部コラム
プレスリリース情報
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます