お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

編集部コラム一覧

【キャンドゥ】シリコーンの丸いヤツ、220円じゃ普通は買えない!?即買い決定の狭いキッチンで役立つアイテム

【キャンドゥ】シリコーンの丸いヤツ、220円じゃ普通は買えない!?即買い決定の狭いキッチンで役立つアイテム

2023.02.09

こんにちは!100均を調査し、掘り出し物を見つける企画「100均パトロール」のお時間です。 今回のグッズは、こちらの丸くて平べったい物体。柔らかいシリコーン素材でできています。「食品用ラップ代わりに使うフタでしょ?」と思... 続きを見る

落ち方すご!【アルカリ電解水】で家中ピカピカにしてみた!

落ち方すご!【アルカリ電解水】で家中ピカピカにしてみた!

2023.02.09

こんにちは!家事コツ研究員の石神りぴです。 近頃は100円ショップでさまざまなお掃除グッズが販売されていますよね。筆者は掃除道具置き場を圧迫しないよう、その中でもいろいろな場所のお掃除に使えるグッズを選んで購入するよ... 続きを見る

【太りやすさ診断】五行から導く!体質別の簡単ダイエット法を紹介

【太りやすさ診断】五行から導く!体質別の簡単ダイエット法を紹介

2023.02.08

東洋医学で「五行」とは、からだを支える“5つの柱”のことをいいます。この5つが正常に機能することで、健康が維持されると考えられています。 肝、心、脾、肺、腎の5つは「五臓六腑」の五臓です。昔から漢方医学では、からだを... 続きを見る

【丸亀製麺】無料で二度目の「うんめぇーーー!!!!!」肉がさねの下敷き感がたまらん新うどん爆誕じゃ!!!

【丸亀製麺】無料で二度目の「うんめぇーーー!!!!!」肉がさねの下敷き感がたまらん新うどん爆誕じゃ!!!

2023.02.08

丸亀製麺に、またもや冬の新作ラッシュ到来です! 2023年1月24日より、「肉がさね玉子あんかけ」が期間限定で発売されました。 お肉好きさんは必見!「甘辛×牛肉×玉子」を打ち立てうどんと一緒に食べる、身体も心もほっこり... 続きを見る

ペットボトル、どんだけ使えるの~!?食費節約にも役立つ便利グッズになったよ♪

ペットボトル、どんだけ使えるの~!?食費節約にも役立つ便利グッズになったよ♪

2023.02.08

新年早々に、体調を崩して家族みんながダウン…。すぐに回復したもののしばらくは家で安静にしていました。とにかく水分をたくさん取ったため、家にはペットボトルの空きがゴロゴロ…。外出もままならなかったので、いろいろな活用法を試し... 続きを見る

【ダイソー】キャンプグッズらしいけど謎すぎるでしょ、この形!実は、ふだんから大活躍のマルチアイテムでした♪

【ダイソー】キャンプグッズらしいけど謎すぎるでしょ、この形!実は、ふだんから大活躍のマルチアイテムでした♪

2023.02.08

こんにちは!100均を調査し、掘り出し物を見つける企画「100均パトロール」のお時間です。 今回調査するのは、ダイソーで見つけたこのアイテム。何やら穴がたくさん空いています。 続きを見る

飲み終わった紅茶ティーバッグ、捨てるの待った!ムダなく使い切る活用術でますます紅茶が好きになる♡

飲み終わった紅茶ティーバッグ、捨てるの待った!ムダなく使い切る活用術でますます紅茶が好きになる♡

2023.02.07

皆さんは、飲み終わったあとの紅茶のティーバッグをそのまま捨てていませんか?それ、もったいないです!実は紅茶の葉にはいろんな活用方法があるんです♪ティーバッグではなく出がらしの茶葉も同様に活用できますよ。 続きを見る

しつこい襟の黄ばみ!スッキリ落とすとっておきの裏ワザって?

しつこい襟の黄ばみ!スッキリ落とすとっておきの裏ワザって?

2023.02.06

今回は、なかなか落ちにくい襟の黄ばみ問題。シャツ、ロンT、春コートなどの襟って、なんであんなに汚くなるんでしょうね…。今回は襟の黄ばみをスッキリきれいにする裏ワザをご紹介します。 続きを見る

【丸亀製麺】今年も鴨がネギ背負って来たから即注文!!旨みジュワ~!な限定メニューだよ!!

【丸亀製麺】今年も鴨がネギ背負って来たから即注文!!旨みジュワ~!な限定メニューだよ!!

2023.02.06

1月24日より、丸亀製麺の“冬の風物詩”とも言える、あのうどんが登場しました。 打ち立てのうどんに、鴨の旨みと、寒さで甘みを増した白ねぎが織りなす、この時期しか食べられない一杯です! まだまだ寒さが厳しい冬にぴったりな... 続きを見る

はがれないビンのシール跡がスルッと取れる方法!身近なものが大活躍します♪

はがれないビンのシール跡がスルッと取れる方法!身近なものが大活躍します♪

2023.02.06

空っぽになったジャムやワイン、調味料などのビン。かわいい形のビンは「洗って再利用したいな~♪」と思っても、頑固なシールが取れないことも多いです。今回は「おばあちゃんの知恵」風に昔から伝わる5つの方法で、シールはがしが本当に... 続きを見る

悲報。100円マック全滅…!【マクドナルド】唯一の生き残りバーガーと禁断のお得メニューだけはチェーーーック!!

悲報。100円マック全滅…!【マクドナルド】唯一の生き残りバーガーと禁断のお得メニューだけはチェーーーック!!

2023.02.05

2023年1月16日、ついにマクドナルドが3回目の値上げに踏み切りました。 1年前は110円だったハンバーガーも、今や170円…。 サイドメニューのポテトやナゲット、ドリンクまでに値段が上がりました。 でも、悲しんで... 続きを見る

片付けが大変な「シルバニアファミリー」はどこに、どう収納する?【宅建士の家事ラクな家づくり⑫】

片付けが大変な「シルバニアファミリー」はどこに、どう収納する?【宅建士の家事ラクな家づくり⑫】

2023.02.05

コーポラティブハウスプロデューサーのあかねです。「ラクしてすっきり楽しく暮らす」をテーマに、都内の中古マンションを自身で計画・設計してフルリノベーションし、家族4人で暮らしています。 続きを見る

冷凍シーフードミックス、凍ったまま調理してない?ぷりぷり食感&おいしさに差がつく解凍術って?

冷凍シーフードミックス、凍ったまま調理してない?ぷりぷり食感&おいしさに差がつく解凍術って?

2023.02.05

炒め物やパスタなど、便利に使える冷凍シーフードミックス。皆さんはどんな方法で調理していますか?「え?冷凍のまま鍋に入れてるけど?」という方はもったいない!シーフードミックスの「縮む・臭みが気になる・食感が悪い」という3大不... 続きを見る

自由に動かせるキャットウォークすご!今年こそ「猫壁(にゃんぺき)」導入しちゃおうかな♡

自由に動かせるキャットウォークすご!今年こそ「猫壁(にゃんぺき)」導入しちゃおうかな♡

2023.02.05

室内で過ごす時間の多い猫のおうち時間をグレードアップしてくれる、新感覚のキャットウォーク「猫壁(にゃんぺき)」。気になっている猫飼いさんは多いのでは?「猫壁」を販売しているLIXILに、詳しく教えてもらいました! 続きを見る

触ると怒る猫の警戒心をとくために飼い主がすべきこと

触ると怒る猫の警戒心をとくために飼い主がすべきこと

2023.02.04

犬と猫、触られるのが好きなのはどっちでしょう?やっぱり…?『ざんねんないきもの事典』『わけあって絶滅しました。』などで大人気の動物学者・今泉忠明先生監修の書籍『犬と猫どっちが最強か決めようじゃないか』よりご紹介! 続きを見る

意外と知られていない猫の嗅覚。人間の何倍?犬と比べると?

意外と知られていない猫の嗅覚。人間の何倍?犬と比べると?

2023.02.04

犬と猫、嗅覚が強いのはどちらか知っていますか?『ざんねんないきもの事典』『わけあって絶滅しました。』などで大人気の動物学者・今泉忠明先生監修の書籍『犬と猫どっちが最強か決めようじゃないか』よりご紹介! 続きを見る

最高時速72km。世界で最も走るのが速い犬種ランキング3位「スルーギ」、2位「サルーキ」、1位は?

最高時速72km。世界で最も走るのが速い犬種ランキング3位「スルーギ」、2位「サルーキ」、1位は?

2023.02.04

大きい子も小さい子も、いつも元気に、全速で走るイメージの犬ですが、世界で最も足が速い犬種はどれなんでしょう。動物学者の今泉忠明先生に教えてもらいました! 続きを見る

『家事ヤロウ!!!』料理男子・北村匠海さんのリアル自宅めしがもはやプロ!?「料理する姿も味もかっけ~♡」

『家事ヤロウ!!!』料理男子・北村匠海さんのリアル自宅めしがもはやプロ!?「料理する姿も味もかっけ~♡」

2023.02.04

1月31日(火)の『家事ヤロウ!!!』では、ゲストに北村匠海さん、中川大志さんを迎え、巨大ホームセンター「ビバホーム」にて、家事お悩み解消グッズトップ10を放送。 さらに、料理男子な北村匠海さんが普段から作っていると紹介... 続きを見る

サイズアウトで余ったおむつも捨てないで!”ならでは”の便利な使い道いろいろあります♪

サイズアウトで余ったおむつも捨てないで!”ならでは”の便利な使い道いろいろあります♪

2023.02.04

昨年赤ちゃんを迎えた我が家には、サンプルでもらったものやサイズアウトしたものなど、気が付けば余ってしまったおむつがいっぱーい!! 吸水力抜群&ふかふか丈夫なおむつ。絶対何かに使えるはず!とのことで色々な再利用方法をリサー... 続きを見る

使い終わったカイロを捨てるなんてもったいない!家じゅうで便利に活用できるんです♪

使い終わったカイロを捨てるなんてもったいない!家じゅうで便利に活用できるんです♪

2023.02.03

寒い日のお出かけについつい持って行ってしまう、使い捨てカイロ。使い終わったカイロをすぐにゴミ箱に捨てていませんか?そんなのもったいないです!調べてみると、カイロには温めるだけではなく、他にもいろんな効果があるんです。 続きを見る