味も栄養も染みわたる!便利な野菜だし「〇ごと万能おだし」を使用♪
「〇ごと万能おだし」は、七種の旬の国産野菜を使い、国産のしょう油・本みりん・天然塩で下味をつけた便利な野菜だしです。
和・洋・中どんな料理にも隠し味として、調味料のかわりとして様々な料理にご活用いただけます。
料理に合わせて、お好みの希釈量に調節してご使用ください。
レシピ作成:料理家・フードディレクター/タカコナカムラ
材料
(2人分)
-
かつお叩き(刺身用)
:2人分
-
長ねぎ
:1/4本
-
ニラ
:40g
-
<調味料>
:
-
〇ごと万能おだし
:小さじ1
-
黒酢
:小さじ1
-
胡麻油
:大さじ1
-
生姜すりおろし
:適量
-
白すり胡麻
:適量
-
お好みでラー油
:適量
手順1
ニラと長ねぎはみじん切りしておく。ボウルに調味料を全て入れて混ぜてタレを作っておく。タレに野菜を入れて混ぜる。
手順2
薬味とタレを混ぜて 器にかつおを盛り付け、手順1.のタレをかける。お好みでラー油をかけても◎
コツ・ポイント
ニラの食欲をそそる香りとさっぱりとした味付けのタレが合わさり、箸が進む一品。3月から5月にかけて一度目の旬を迎えるカツオは、脂質が少なく、身がきゅっと締まりあっさりとした味わい。 香り高いタレと相性抜群です。
カツオには鉄分やたんぱく質など血液を作るうえで重要な栄養が豊富。またニラは、ビタミンCが含まれ鉄分の吸収促進し、万能おだしの玉ねぎにはビタミンC吸収をサポートするケルセチンが含まれます。疲れがたまると感じた時は、血液不足が原因かもしれません。おいしく食べながら血液不足を解消してみてはいかがでしょうか?
(長寿乃里・管理栄養士 大森)
味も栄養も染みわたる野菜だし『〇ごと万能おだし』使用!【〇ごとオムライス】
2022年3月3日
野菜の栄養とうまみを閉じ込めた【〇(まる)ごと万能おだし】を使ったオムライスレシピをご紹介します。
◎着色料不使用・保存料不使用・化学調味料無添加
【〇(まる)ごと万能おだし】は、7種の旬の国産野菜を使い、国産のしょう油・本みりん・天然塩で下味をつけた便利な野菜だしです。和・洋・中どんな料理にも隠し味として、調味料のかわりとして様々な料理にご活用いただけます。料理に合わせて、お好みの希釈量に調節してご使用ください。
※【〇ごと万能おだし】は、ベジブロスを提唱するタカコ ナカムラ先生に監修していただきました。
※「本当にからだに良いもの」を追及し、デザインなどを変更いたしました。
また、【七彩ベじぶろす】から【〇ごと万能おだし】に名称を変更しております。
2022年3月3日
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます