皮は、パン粉、片栗粉、わずかな砂糖をボールに入れ、水をいれ生地を作る
ラップを広げ、パン粉をおき、
ラップで挟んで手のひらで押さえる。
肉まんの時と少し違うところです。
生地の作り方は、肉まんの記事を参考にしてください。
パン粉の皮にのせて、餃子にしていきます。
もし、皮が薄くて破れたら、パン粉をくっつけたらいいです。修正簡単♪
火はつけず、
フライパンに油をひき、餃子を並べます。
全部並べてから、火をつけます。
きつね色になるまで焼き、
ひっくり返してきつね色。
蓋をして蒸し焼きにします。
水は加えませんでした。
焦げ目もご馳走と再確認。
もちもちの生地は、パン粉のイースト臭もなく美味しい。
鶏ガラを少し強く利かせたことが旨さを引き立てた。
これは旨いですぞ。
パン粉の分量を詳しく載せませんでした。
余った肉種とのバランスがあるかなと。
大体ですが私は、
パン粉約100gに片栗粉大さじ2くらいと砂糖を隠し味にして作りました。
皮は簡単に分量調節できるので
「皮が足りない」「皮が余った」がなく
このパン粉DE餃子の良いところだと思いました。
おやつにもいいと思います。
子どもさんもお手伝いできると思いますので、楽しんでみてください❤️
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます