お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

食材費100円程~コラーゲンたっぷり鯛骨出汁と昆布出汁の鯛めし弁当(鯛おかずと鯛団子汁付き)

食材費100円程~コラーゲンたっぷり鯛骨出汁と昆布出汁の鯛めし弁当(鯛おかずと鯛団子汁付き)
投稿日: 2022年11月24日 更新日: 2022年11月25日
閲覧数: 550
3 この人たちがステキしました
ステキをしている人
「開けてみて~」「炙りサーモン!?」秋鮭漬け炙り笹寿司~秋果実の盛り合わせ(柿の飾り切り)
「開けてみて~」「炙りサーモン!?」秋鮭漬け炙り笹寿司~秋果実の盛り合わせ(柿の飾り切り)
2022年10月30日
(ちまき用に買った50枚入りの冷凍の笹の葉、 使いきれないので…) 笹の葉と季節の食材を使って、 季節を感じる、美しい美味しい笹寿司ランチ! 炙りサーモンではなく…炙り秋鮭 柿は、我が家の収穫物! ザクロは、お隣さんからの頂き物!
2022年10月30日

鶏卵Mサイズと同じ大きさの「ラディッシュ」を使って美しい美味しい野菜おかず3品~鮭のり弁が華やかに!
鶏卵Mサイズと同じ大きさの「ラディッシュ」を使って美しい美味しい野菜おかず3品~鮭のり弁が華やかに!
2022年11月20日
大きな鮮やかなラディッシュが売っていたので… 色と形を活かして…。 鮭のり弁が華やかになります!
2022年11月20日

【メニュー】
●鯛めし(鯛骨出汁&焼き鯛頭肉ほぐし身)
●鯛お味噌汁(鯛骨出汁&鯛中落ち団子)
●鯛の甘辛煮(腹身)
●鯛の塩焼き(カマ)
●鯛団子揚げ(中落ち)

材料 (5人分)

  • 鯛あら :3パック(3尾分)
  • ※夕方のお買い物で、1パック100円でしたー
  • 乾燥昆布 :適量
  • 生姜 :適量
  • 昆布醤油 :適量
  • 砂糖(ザラメ&きび砂糖) :適量
  • :適量
  • ネギ :少量
  • 片栗粉 :少量
  • 粗塩 :適量
  • みりん :適量
  • お米 :2カップ

鯛あら3尾分(3パック)

鯛あら3尾分(3パック)

◼️前日…下処理&準備

①まず、鯛あらを綺麗に洗う。

②中落ち部分を骨と身に分ける(身をスプーンで剥がす)

②中落ち部分を骨と身に分ける(身をスプーンで剥がす)

③中落ちを良く混ぜ合わせ、刻んだネギ&すりおろした生姜&粗塩&酒&片栗粉を加えて混ぜる。

③中落ちを良く混ぜ合わせ、刻んだネギ&すりおろした生姜&粗塩&酒&片栗粉を加えて混ぜる。

中落ち団子

④お鍋に骨&生姜を入れ、中火で30分程煮る。

④お鍋に骨&生姜を入れ、中火で30分程煮る。

※骨は、茹でこぼししてから煮る。

⑤濾して、乾燥昆布を加えて、冷蔵庫で保存。

⑤濾して、乾燥昆布を加えて、冷蔵庫で保存。

コラーゲンたっぷり鯛骨と昆布出汁

⑥鯛頭は、少量の酒&粗塩をふり、グリルで焼く。

⑥鯛頭は、少量の酒&粗塩をふり、グリルで焼く。

⑦カマは、少量の塩をふり、汁気を拭き取ってから冷蔵庫で保存。

⑦カマは、少量の塩をふり、汁気を拭き取ってから冷蔵庫で保存。

⑧腹身は、生姜&酒&みりん&砂糖&醤油で煮る。

⑧腹身は、生姜&酒&みりん&砂糖&醤油で煮る。

※腹身は、茹でこぼししてから煮る。

◼️当日…

コラーゲンたっぷり鯛骨&昆布出汁

コラーゲンたっぷり鯛骨&昆布出汁

常温でコラーゲンを溶かしてから使用する。

①洗ったお米に、鯛骨昆布出汁&鯛頭ほぐし身&醤油&塩を加えて炊く。

①洗ったお米に、鯛骨昆布出汁&鯛頭ほぐし身&醤油&塩を加えて炊く。

②(沸騰させてから、火を弱めた)鯛骨昆布出汁に、鯛中落ち団子を丸めて入れ煮る→味噌を加えておく。

鯛の旨味を味わう為、お味噌は少なめで…

③中落ち団子を油で揚げる。

④鯛カマに少量の粗塩&酒をふりグリルで焼く。

⑤(焼いている間に)出来上がってる物を重箱に詰める。

⑥鯛めしの上に、熱々の塩焼きをのせる。

⑦お味噌汁をサッと沸騰させ、刻んだネギを加えて…熱々のお味噌汁と一緒にお弁当をいただきます!!



SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード