お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

沼津産の鯵の干物1つ余ったので、アレを加えて強飯風にアレンジ♪

沼津産の鯵の干物1つ余ったので、アレを加えて強飯風にアレンジ♪
投稿日: 2022年5月3日 更新日: 2022年5月3日
閲覧数: 950
4 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運びます。春夏秋冬いつ...
今回は、沼津にいる母からもらった鯵の干物が1つ余り、もち米がないので
同じ仲間と思い白玉粉を入れて強飯風に炊飯器で炊いてみました。
昆布を入れて浸していたので、旨味たっぷりです。
鯵は小骨が多い?かなーとは思いますが
なるべく骨のあるところは外して、後から身を箸でほぐして入れました。
宜しかったら下記をご参照下さい
餅米がなくても美味しい筍強飯が簡単にできますよ。秘策はアレ\(^o^)/
餅米がなくても美味しい筍強飯が簡単にできますよ。秘策はアレ\(^o^)/
2022年4月6日
今回は旬の筍の下処理を行い、 いよいよ筍ご飯を作ろうと思いました。 餅米がない!あわてないDEあれがあれば大丈夫です。 簡単に餅米で炊いたみたいにできちゃうんですよ。 この方法は、突然閃いたレシピですが大成功でした。 お米の上に2cupなら白玉粉の粉を20g加えただけなんですよ。 あっそうか!と納得される方もいらっしゃるのではないでしょうか🎶 是非!ご参考になりましたら、幸いです。 筍ご飯 松風 若竹の清汁 コーヒー寒天
2022年4月6日

材料

  • お米 :2cup
  • 白玉粉 :大さじ2
  • :大さじ1
  • 日高昆布 :10cm
  • 人参 :30g
  • 醤油 :大さじ1

お米を洗います。人参のせん切りを入れます。昆布を乗せます。
水加減は2cupのところに合わせます。

白玉粉を大さじ2入れます。
しょうゆ、酒を入れひとかきします。

鯵の干物を乗せます。
炊き込みご飯のモードに合わせて炊きます。
普通炊きでもOK!

炊き上がりました。
鯵の干物の美味しい香りがします。

鯵の干物はお皿に移し、箸で身をほぐします。
(小骨に注意!)
混ぜます。

器に盛り付け、旬のこごみを乗せてみました。
こごみは下記をご参照下さい。
https://kurashinista.jp/articles/edit/88259



オマケ

オマケ

本来の鯵の干物の食べ方です。
子供たちも大好きですよ〜
なんで、こんなに美味しいの!と思います。


コツ・ポイント

余った鯵の干物で、お吸い物を作っても出汁が出て美味しいですよ。
やはり、沼津産の鯵の干物は美味しいです。


SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード