今日は、中華料理に必須なスパイス「スターアニス」を使った鶏めしをご紹介♪
水ではなく烏龍茶で炊いて、香ばしい香りをプラスしました♡
☆八角(ハッカク)/スターアニスの栄養と効能☆
女性ホルモン(エストロゲン)に似た構造をもつ、精油成分のトランス-アネトールがあり、身体を温めてくれる作用があるので、冷え性予防効果やむくみ軽減・予防効果に役立ちます。
香り(精油成分)に含まれるリモネンは、血流を活性化して体を温めたり、イライラを抑えてくれるので、血流改善効果やリラックス効果・安眠効果が期待できます。
気持ちを落ち着かせてくれるピネンが、ストレスの解消してくれるので、イライラの緩和効果や気分の落ち込み解消に役立ちます。
材料
(3合分)
-
鶏もも肉
:1枚
-
☆しょうが(チューブ)
:小さじ1
-
☆酒
:大さじ1
-
☆しょうゆ
:大さじ1/2
-
玉ねぎ
:1/2個
-
スターアニス(ホール)
:1個
-
米
:3合
-
烏龍茶
:3合分
-
♦︎しょうが(チューブ)
:小さじ1
-
♦︎酒
:大さじ1
-
♦︎しょうゆ
:小さじ4
-
♦︎鶏がらスープの素
:小さじ2
-
♦︎ごま油
:小さじ2
①鶏もも肉を切る
鶏もも肉はひと口大より小さめに切り、☆を揉み込んでおく。
②玉ねぎを切る
玉ねぎは粗みじん切りに切り、米は洗ってザルにあげる。
③炊飯器に米を入れる
炊飯器に、米と烏龍茶・♦︎を入れて混ぜ合わせる。
④材料を入れてスイッチオン!
①の鶏もも肉と玉ねぎ・スターアニスを入れて、スイッチオン♪
⑤混ぜ合わせて完成!
炊き上がったら、スターアニスを取り除いて全体をよく混ぜ合わせたら完成‼︎
コツ・ポイント
*烏龍茶は、ペットボトルなどでもOK!
*スターアニスと鶏肉を一緒に食べることで、美肌効果が期待できます。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます