こんなの取っておいてどうするの?って言われるオシャネル不用品リメイク第二弾!
今度はリースです。
ラメやパール、リボンなど色々付けたくなるのですが それを一切省いてCHANELらしいマットでシンプルなモノトーンリースに仕上げました。
お花は香水が包んであったロゴ入り包装紙。
コスメの空き箱などたくさん使って不用品をリメイクしました♪
                
                
                
                                    
                
                                
                                            
                            包装紙を3種類の大きさにカット                        
                                                                
                                        
                    左から 縦横3cm、5cm、7cmにカット。
適当で大丈夫です。
                    
                 
                
                                    
                                
                                            
                            お花の作り方                        
                                                                
                                        
                    斜めに折って、真ん中をつまんでねじるだけです。
ホチキスやテープを使わなくてもしっかり形がキープされます。
                    
                 
                
                                    
                                
                
                                    
                                
                                                                
                                        
                    たくさん作りましたが、ひねるだけなので5分もかかりません。
噛み終えたガムを包んだ紙みたいで、ゴミにしか見えませんが果たしてこれがお花に見えるのか。。。
頭に浮かんだデザインを信じてひたすらねじります。                    
                 
                
                                    
                                
                                            
                            100均のワイヤーを1個全部使いました                        
                                                                
                                        
                    左右対称の丸では芸がないし、包装紙がただの丸めたティッシュにしか見えなそうなので、ちょっとイレギュラーな感じにしてみます。
グルグル巻いて上下2か所とめただけです。
                    
                 
                
                                    
                                
                                            
                            お花をグルーガンで接着                        
                                                                
                                        
                    グラデーションになるように大きい方から段々小さくなってフェードアウト。                    
                 
                
                                    
                                
                                                                
                                        
                    時間がなかったので道具は使わず手抜きのお花になりましたが、かえって包装紙の良さが出て可愛くなりました💕                    
                 
                
                                    
                                
                                            
                            飾りをつけます                        
                                                                
                                        
                    クリップで引っ掛けます。
これしか思いつかなかったですが、目立たずお手軽でなかなか良いです。
↓↓↓ミニチュアショッパーの作り方はこちらです↓↓↓
                                                それ普通すてるでしょ!って物だけでシャネルツリー♡
                         2021年10月28日
            「捨てないで!包装紙活用アイデアコンテスト」で金賞いただきました!
シャネルのコスメの外箱をじ――っと見るたび……ミニチュアショッパーにしか見えなくて。
ツリーは香水を買ったときに箱に入っていた包み紙をリメイク。
ツリー土台はその時のリボン。バッグの取っ手はタグの紐。そして空き箱。
よくもまぁ後生大事になんでも取っておくな~と自分でも思いますが、今回も不用品で【CHANEL】のクリスマスツリーを作りました♪
                   2021年10月28日
                     
                 
                
                                    
                                
                                            
                            CHANELのロゴだけ切り取ります                        
                                                                
                                        
                    化粧品の空き箱の上の部分からCHANELのCCロゴを切り取ります。
白の上にブラックのマークを貼りました。                    
                 
                
                                    
                                
                                            
                            ミニショッパーを飾り付け♡                        
                                                                
                                        
                    お花の上に飾ったらバランス悪かったので ワイヤーに引っ掛けました。                    
                 
                
                                    
                                
                                            
                            出来上がりです!                        
                                                                
                                        
                    オリエンタルでエレガントな好みのリースができました。
一瞬 丸めたティッシュに見えかけましたが、そこはCHANEL様❣️
CCロゴを付ければなんとかなります。                    
                 
                
                                    
                                
                                            
                            同じ包装紙でツリーも作りました🎄                        
                                                                
                                        
                    不用品でリメイク→→世界に一つの宝物❤️がまた増えた
                                                針金ハンガー簡単リメイク★ドライフラワー差し込むだけ♫
                         2021年3月19日
            【ドライフラワーをおしゃれに楽しく♪アイデアコンテスト】金賞いただきました!
使い道に困る針金ハンガーを使って ハンギングワイヤーを手作りしました。
季節ごとにドライフラワーや造花 アートフラワーなどを簡単に変えることもできます。
ボンドも使わず差し込むだけなので 誰でもお手軽にできる3作品です♫
                   2021年3月19日
 
                                                祖母の思い出をフレンチテイストに蘇リメイク♫
                         2020年4月12日
            祖母が使っていた鎌倉彫の引き出し。
老眼鏡や文房具などの日常小物を入れていました。
さすが職人の仕事はすごいなーっと思って 木工作業のお手本に一応取っておいてはみましたが、
インテリアに合わないし…処分しようか・・・。
でも引き出しの開閉もスムーズで しっかりしていて大きさも丁度いい♡
せっかくなら使った方がいいのでリメイクしました🎨
・
                   2020年4月12日
 
                                                100均!ゆらゆらポプリのガーランド&目隠しシートの裏技
                         2020年5月24日
            コロナで気分が下がりがちですが、部屋から眺める窓辺をデコレーションして気分を上げたいと思います⤴️
今回は100均のポプリで簡単貼るだけのガーランドを作りました。
突っ張り棒に引っ掛けるだけなので いつでもカラーチェンジできますから 季節で色を変えて楽しんでます♪
.
                   2020年5月24日
 
                                                100均でカラフル着色⁈簡単さすだけドライフラワーのトピアリーツリー♫
                         2021年3月13日
            かすみ草にインクを吸わせてカラフルに着色してみました。
その後ボンドも使わず簡単に作れる 100均アイデアもご紹介♡
                   2021年3月13日
 
                                                【ダイソー】サインプレート♡アンティークグリーンで秋っぽく♫
                         2021年9月11日
            ダイソーのハンギングワイヤーってシンプルでアレンジしやすいですね。
色々見てたらダイソーのサインプレートがこれにジャストサイズだったので急に作りたくなってしまいました。
ハンバーガー屋さんでもないけど一応キッチンに飾ってます♬
ブラウンのドアでもホワイトでも 渋めのグリーンが映えてかわいいです♡
                   2021年9月11日
 
                                                段ボールで巨大ツリー♪グリーンを横使いすれば部屋がワイドに♡
                         2021年9月18日
            前回は天井高に見えるフェイクグリーンを投稿しましたが、今度は横長に配置して部屋を広く見せるアイデアです。
グリーンだけ飾るとなんだか違和感があったので いらない物を使って高さ240㎝の立体のツリーを作りました。横は2m70㎝あります。
紙粘土だけだともったいないので 何か家にあるもので代用できないかなーと思って試しにやってみたら木の質感がリアルに出たので ここ数年はまってます。
                   2021年9月18日
 
                                                グリーンのタテ使いで天井高♪目の錯覚ってすごい!壁もぶち抜きました
                         2021年9月17日
            ここに窓を作ったら明るくなるな。と思って自分でかべに穴を開けようとしましたが そういえば以前増改築して この壁はもともと外壁だった事を思い出しました。
一応大工さんにお聞きしたら間柱も配線もあるからセルフはダメ!と言われましたが 結局強引に完成しましてグリーンもたくさん飾ってとても元気が出る壁になりました♪
 たまに来た友達にも「 天井高くなった⁈ 部屋広くなった⁉ 」と言われます!
                   2021年9月17日
 
                    
                 
                
                                    
                
                
                
                                    
                
                
                
                
                                    
                
                                    
                    
                
                
                
                
                
                
                
                    
                                                    
                            
                            
                            
                                            
                 
             
            
            
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます