室内に置く小さい鉢や花瓶は、ミニテーブルなどがあると飾りやすくて便利です。
我が家ではIKEAのトレイテーブル等を植物用のテーブルにして楽しんでいます。
IKEAのトレイテーブル
IKEAのトレイテーブル。ここをステージに、季節や植物に合わせて飾って楽しんでいます。
天板はトレイの為洗うことが出来るので、鉢を直に置くことも♪
IKEAのトレイテーブル1999円
2018年11月29日
IKEAのトレイテーブル。
シンプルで移動し易くて、観葉植物置きにもぴったり!
値段もお手頃でお勧めです♪
2018年11月29日
テーマを決めて飾る楽しさ
2021年8月20日
植物が好きでベランダでも部屋でも育てています。
部屋のグリーンは、時にちょっと小物を足して、楽しんでいます。
日常に、くすっと頰が緩む可愛い景色がプラスされ、癒されます。
2021年8月20日
移動できるのも便利
ミニテーブルなら、季節による日当たりや、その時の植物やインテリアに合わせて、気軽に場所を移動できるのもポイントです。
シータイルを敷き詰めてもステキ
シータイル(砂浜に流れ着いたタイル。メルカリ で手に入れました)を敷いたら、ステキ♪
より植物が似合うテーブルになりました。
シータイル& IKEA☆簡単すぎリメイク!
2020年6月12日
メルカリでシータイルを沢山(お安く♪)購入しました。
これを使ってある物を超簡単(リメイクとも言えないくらい!の)リメイクしたのでご紹介します。
2020年6月12日
その他の植物台① *ダイソー500円棚*
ダイソーの500円棚に、タイルを貼ったトレイを載せて、こちらも植物台に。
ダイソーの「木製お盆」で簡単ミニテーブル☆
2020年11月7日
ダイソーの木製お盆(¥200)をちょこっと簡単!リメイク。
同じくダイソーの木製ラック(¥500)と合わせて、ステキなミニサイドテーブルができました♪
2020年11月7日
その他の植物台②
こちらはリサイクルショップで出会ったフラワー台。
タイルがステキで一目惚れ!して連れて帰りました。
ベランダの窓際すぐのところの置けば、部屋からも鑑賞でき、水もジャバジャバかけられて使い勝手がとてもいいです。
鉢のリメイクも楽しい!
絵の具3色で簡単♪100円植木鉢リメイク
2021年4月22日
植物が好きで、ベランダや室内でも育てています。
グリーンが映える、インテリアに馴染む、統一感が出る鉢を手作りしてみました。
100円の素焼きの植木鉢に、アクリル絵の具で模様を描きました。
使った色は白、黄、黒の3色だけ。
マリメッコのイメージで抽象的な線や丸を描いて、絵心のなさをごまかす大作戦です。笑
2021年4月22日
コツ・ポイント
小さくても植物専用の置き棚があると、飾ったり愛でたりする楽しみがアップする様に思います♪
その時の日当たりや植物に合わせて、ベストな場所に移動し易いのもポイントです。
*日々のインテリア、ハンドメイド、育児アイデアを綴っています♪
『ブロッコリーさんのそこそこ日記』
https://ameblo.jp/mamaouenbroccoli/entrylist.html
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます