いつからだったか??
おにぎりを作る時の手水は 塩と水ではなく、塩とお酢をつけて握っています。
水の代わりに「お酢」ということです。
※食べる時はお酢の匂いは全く気になりません。
お弁当の彩りには欠かせない「プチトマト🍅」
あると助かりますよね(^ー^)
トマトは熱を加えることで、旨味・甘味が増すので
ヘタを取って洗い、フライパンで焼いています。
糖度が高いと焦げやすいので、
中弱火でまんべんなくグルっと
少し押し付けるように焼いていきます。
買って多少味に失敗したプチトマトでも
焼くことで それなりに旨味がプラスされます。
塩コショウ無しでも十分美味しく食べられると思います。
(主人は焼いた方がより甘いと気に入っています。)
ご飯の真ん中に梅干し!!
小さい頃から目にして来た定番の「日の丸弁当」
(すいません<(_ _)>どっぷり昭和世代です)
梅雨時は特に梅を小さく千切って
ご飯に満遍無く混ぜ合わせるようにしています。
これからが旬の大葉
昔から殺菌作用・防腐作用があると耳にしてきました。
油との相性も良いので
おかずカップの代わりに、炒めたおかずの下に敷いて詰めています。
混ぜご飯を入れる際も
刻んで梅干しと一緒に混ぜ込んだりしています。
ご覧頂きましてありがとうございました。
夏場のお弁当作りは特に気を使いますよね。
基本!ご飯も、おかずも、温かいままお弁当箱に詰めない!は鉄則ですが…
昔から?!そうされて来たであろうことを基に
料理下手なりにも、家族の健康のために続けている、続いている「小さな工夫」です(*^-^*)
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます