
実はこの状態、私はなかなか好きです。
本棚の部屋は別にあるのですが、それでは「本を読むぞ!」というモードの時しか本を手に取らず、ついついテレビ優先に。
子供達と図書館に行ったり、私が勝手に好きそうなのをセレクトしてここにまいておく(笑)と、まんまと子供達ゴロゴロ読書タイムとなります。(漫画も大賛成♪)
本と友達でいて欲しいな。
それはさておき、流石にこの状態では、なんだか雑多過ぎ。
そこで「本を片付けないで済むずぼらお片づけ」♪
小物を2〜3点用意します。
小ぶりな、ぬいぐるみ、オブジェ、額、ノートなど。
ざざっと本を積んで寄せて、小物を頂上にポンと置くだけ。
気軽に置ける小さな物を少し、がポイントです。
(小物で散らかってしまっては元も子もない)
小さなぬいぐるみなんかは、子供に蹴っ飛ばされても平気だから気楽でいいかもですね♪
片付けない片付け。
ゆる過ぎるアイデアですみません!
(散らかった洗濯物にも小物を乗せておこうかしら。笑)
本も小物も適当に無造作に置く方がかえってステキみたい(^^)
*日々のインテリア、ハンドメイド、育児アイデアを綴っています♪
『ブロッコリーさんのそこそこ日記』
https://ameblo.jp/mamaouenbroccoli/entrylist.html
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます