・あさりは塩水につけ砂抜きをします。塩の濃度3%くらいの塩水(分量外)で
1時間から2時間くらい。その後、水で殻の汚れを落とします。
・魚を切ります。1尾単位で購入した場合は内蔵やウロコを取ってから、
食べやすい大きさにぶつ切りにします。
・切り身の場合は、そのまま食べやすい大きさにぶつ切りにします。                    
                        オリーブオイル大さじ3で玉ねぎスライスとにんにくスライスを弱火で炒めます。
                        
                    にんにくの香りが出てきたら2分くらい炒めます。
玉ねぎに少し歯ごたえを残すくらいです。                    
                        
                    白ワイン1カップ、水4カップ、ローリエ1枚を入れ、
煮たったら魚介類を入れます。                    
                        
                    ・魚に火が通ってきたらトマトカット缶を加えます。
・その後、塩コショウします。
                    
                        アクを取りながらグツグツ・・・
                        海老を煮て火を止めます。
                    厳密に言うと『 2リットルのお湯に対して塩大さじ1と1/3くらい、
3リットルのお湯だと塩大さじ2くらい』でパスタを茹でますが、
まあ・・ざっくり言うと、
『たっぷりのお湯に塩をひとつかみ入れてパスタを茹でる 』と
思って頂けると間違いないですo(*^▽^*)o                     
                        
                    頂きます٩(ˊᗜˋ*)و 
やっぱり白ワインかな☆
スパークリングワインもいいかな☆                    
                            魚介類スープは、魚のアラで取ったスープを使うとより本格的になります。
(あ!でもコンソメスープの素でもじゅうぶん美味しいですヽ(*^^*)ノ)
☆素敵なクリスマスになりますように☆
                        
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます