大きめのプラスチッククリップとミニマグネットです。今回はDAISOの商品を使いましたが、どの100均の商品でも構いません。
瞬間接着剤を使ってクリップ中央部にマグネットを貼り付け、N極が上のクリップ2個とS極が上のクリップ2個の計4個を作る。
合い向かいでマグネットが連結できるクリップセットを2つ作る。
マスクを上下で半分に折り、その両端にクリップを下から装着する。(マグネットが表にくるように)
マスクの紐を写真のように手繰り寄せ、両端にクリップを上から装着する。(マグネットが裏にくるように)
2枚のマスクを左右2か所のクリップのマグネットで連結する。
上部マスクの紐を耳にかけ顔に装着する。
下部マスクの左右どちらかの端を引っ張ってマグネットを分離させ、下部マスクを顔の横にぶら下げる。これにより口元がオープンになり飲食が容易になる。また、外した下部マスクが上部マスクにくっついているため、会話するときにはすぐに元に戻すことができる。
4個のクリップを作るときにN極とS極をよく確認して貼り付ける必要があります。
瞬間接着剤は鉄とプラスチックが接合できる「セメダインPPX」を使いました。
連結や分離がマグネット式のため簡単です。
費用もわずかでできますので是非作って使ってみて下さい。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます