お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
料理レシピ

きのこの炊き込みご飯。秋の味覚♪きのこの香りが最高!

  • ブログで紹介
いがらしかな(プラントベース料理家/料理家)
いがらしかな(プラントベース料理家/料理家)さん
★暮らしニスタアワード2019準グランプリ!感謝!★ 早稲田...もっと見る
きのこの炊き込みご飯。秋の味覚♪きのこの香りが最高!

我が家の秋の味覚といえば、きのこご飯。口いっぱいに広がるきのこの香りがやみつき♡舞茸、しめじ、しいたけ、えのきの4種類を使い、きのこたっぷりです〜。

きのこは軽く干すことで、旨みが凝縮し、香りも良くなります。以前は天日干しをしていましたが、天日干しは天気の悪い日や風の強い日にはできないのと、ほこりや花粉等もちょっと気になったり。。。最近は、代わりにオーブンで焼き干しています。

だし汁は、昆布とかつお節でとる一番出汁を使用。米はもち米を少し加えることで、パサつかずにおいしく炊けます(もち米がなければ米だけでもできます)。

土鍋がオススメですが、普通の鍋でも作れます。鍋炊きならではのこうばしいおこげも最高!

一見、大変そうに見えるかもしれませんが、大部分が待ち時間です。いつも他の家事や仕事をしながら作っています(^^)

普段は簡単料理が多めだけど、丁寧に作る季節のお料理はやっぱり格別です〜♡

材料 (4人分/調理時間:90分)

  • :1.5合(270ml
  • もち米:0.5合(90ml)
  • 舞茸:2パック(約200g
  • しめじ:1株(約150g)
  • えのき:1/2株(約100g
  • しいたけ:3枚(約50g)
  • :1000ml
  • かつお節(薄削り):20g
  • 昆布:10g
  • A 薄口しょうゆ:大さじ2
  • A みりん・酒:各大さじ1
  • A 塩:小さじ1/4

作り方

1.だし汁を作る

1.だし汁を作る

鍋に水、昆布を入れて30分以上おく。やや強めの弱火で10分ほど加熱し、沸騰直前になったら昆布を取り出す。そのまま沸騰させ、火からおろしてかつお節を加え、2分おく。キッチンペーパーをのせたザルでこし、冷ましておく。

2.米を洗う

2.米を洗う

米ともち米は合わせて洗い、ザルにあげる。たっぷりの水に1時間以上浸水させ、ザルにあげて水気をきる。

3.きのこをオーブンで焼き干しする

3.きのこをオーブンで焼き干しする

舞茸、しめじ、えのきは石づきを取り除き、大きめにほぐす。しいたけはかさと軸に分け、かさは5mm幅の薄切りに、軸は縦3等分に切る。クッキングシートを敷いた天板に舞茸、しめじ、えのきを重ならないように広げ、予熱なしで100度にセットしたオーブンに入れ、30分加熱する。しいたけを加えてさらに30分加熱する。えのきは半分に切る。

4.土鍋または鍋で炊く

4.土鍋または鍋で炊く

土鍋に1のだし汁 350ml、【A】を入れて混ぜ合わせ、2の米ともち米、3のきのこの順で加える。ふたをして弱火で3分加熱し、強めの中火にする。沸騰したら弱火で10分加熱し、(おこげをつけたい場合は強火で10秒加熱してから)火を止め、そのまま10分蒸らす。

5.すぐに混ぜる

5.すぐに混ぜる

蒸らし終わったらできるだけ早く、しゃもじで全体を混ぜてください♪

コツ・ポイント

・もち米がなければ、米 90mlで代用してもOKです。
・土鍋は急な温度変化に弱いため、最初に弱火で3分ほど加熱してから火を強めます。普通の鍋の場合、この工程は不要です。
・余っただし汁は他の料理にお使いください。私はいつも味噌汁にしています♪

いがらしかな(プラントベース料理家/料理家)
いがらしかな(プラントベース料理家/料理家)さん
★暮らしニスタアワード2019準グランプリ!感謝!★ 早稲田大学卒業後、旅行会社にて広報・プロモーション企画を担当。結婚を機に農家で野菜作りに携わる。 その後、旬の野菜をたっぷり使ったレシピ...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

839030

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

114103

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

mamayumiさん

59048

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

4

happydaimamaさん

54966

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

KMママさん

52077

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

1402807

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

432857

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

mamayumiさん

335232

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

4

智兎瀬さん

329396

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

KMママさん

207266

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

🌠mahiro🌠さん

17018181

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

roseleafさん

8317191

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

香村薫さん

5272700

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

桃咲マルクさん

6241161

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

4児ママRomiさん

10081407

100均/廃材/古着を活用したリメイク、DIYが...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

ちょっと差がつく【お花見弁当】コンテスト
【突っ張り棒】アイデアコンテスト
アイデアを試してみませんか?
2020/10/19/101252120810fa6331113f818b232ef6.jpg
きのこの炊き込みご飯。秋の味覚♪きのこの香りが最高!
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

きのこの炊き込みご飯。秋の味覚♪きのこの香りが最高!
2020年10月20日

我が家の秋の味覚といえば、きのこご飯。口いっぱいに広がるきのこの香りがやみつき♡舞茸、しめじ、しいたけ、えの...
いがらしかな(プラントベース料理家/料理家)さん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

きのこの炊き込みご飯。秋の味覚♪きのこの香りが最高!
2020年10月20日

我が家の秋の味覚といえば、きのこご飯。口いっぱいに広がるきのこの香りがやみつき♡舞茸、しめじ、しいたけ、えの...
いがらしかな(プラントベース料理家/料理家)さん