
Aの材料で刺し身の"漬け"を作ります。
今回はトッピング用に刺し身サーモンを使います。
冊だったサーモンを1cm幅で繊維を断ち切るように切る。
昆布白だしをまぶして冷蔵庫の中で20分ほど味を含ませておきます。
上記の薬味の材料を切る。
三つ葉は1,5cmの長さに切る。
紫蘇は半分に切って千切りに切る。
万能ネギは小口に切る。
切った薬味はすべて混ぜ合わせます。
そうめん70~90g好みの固さに茹で、
ザルにあけて冷水でぬめりを取る。
水気を取ったら、器に入れたBの中に投入。
混ぜた薬味をのせ、アボガド、マリネしたサーモンをトッピングしたら完成。
麺までヒンヤリしてのど越し良し、体の芯から冷え冷えになれますよ♪
トッピング用の薬味はあらかじめ切って用意をしておきます。
そうめんの茹で時間は一分茹でました。
冷水で洗ったら手で押さえつけてきっちりと水気を絞り、
氷が入った白だしの中に入れて下さい。
アボガドにレモンをかけるのは酸化防止のため。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます