お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
リメイク・ハンドメイド

【原状回復可】食器棚をキッチンカウンター風にDIY

  • ブログで紹介
deer
deerさん
7才、4才児の母です。 DIY、ハンドメイドが趣味で「買う前に...もっと見る
【原状回復可】食器棚をキッチンカウンター風にDIY

長年使ってきた食器棚を、キッチンカウンター風にDIYして作業スペースを広げました。剥がせば原状回復も可能です。

材料

  • 天板用の板
  • プラダン
  • マスキングテープ
  • 両目テープ
  • お好みの壁紙
  • 必要に応じて木材
  • 必要に応じてタッカー

もともとのキッチン

もともとのキッチン

築27年のキッチン、広さは十分ですがもちろん対面式ではありません。

食器棚はこちら

食器棚はこちら

こちらが10年以上愛用しているニトリの食器棚です。天板部分はかなり傷が付いています。
キッチンの後ろ側が食器を出すにもしまうにも一番使い勝手がいいので、この場所にドーンと置きました。

裏側はこんな感じ

裏側はこんな感じ

裏側は白ですがコンセント用の穴が空いていたり、子どもが遊んだものが下に入ってしまうことがありました。

しかもままごとキッチンで隠していますが、ずらすとゴミが丸見えでした…

作業開始!

作業開始!

まずは邪魔になるコンセントを外します。手でぐっと引っ張ると簡単に外れるようになっていました。

天板を置いてみる

天板を置いてみる

ホームセンターでカットしてもらった天板用の板を壁までぴったり置きます。

今回は透明クロスでカバー

今回は透明クロスでカバー

今回はワックスなどを使わず、ニトリの透明テーブルクロスでカバーすることにしました。作業スペースにもなるのでさっと拭けばキレイになるところが安心です。
木の風合いも残したかったので半分だけ付けました。

側面にはこちら

側面にはこちら

原状回復したい時によく使うのがこちらのプラダンです。ホームセンターで売っています。大きいサイズで切るのも簡単で安い!
前の家でキッチンにタイルを貼る時にも下地として使いました。
kurashinista.jp/articles/detail/11602

定規をあててカッターで切れば簡単に切れます。強度を上げるため縦方向に使っています。

仮止めして感じを見る

仮止めして感じを見る

一度仮止めして全体の感じを見ます。パネルヒーター上部はカットすることにしました。
下にも強度を上げるためにカットしてもらった木材を付けることにしました。

木材はこちらのニスを薄め液で薄めて色を付けています。※窓リフォームで残ったものを使用

【築27年】DIYで復活⁈窓セルフリフォーム編

2020.07.19

中古住宅を購入し、気になる部分を少しずつ自分で手直ししています。今回は結露でだいぶ傷んでしまった窓枠を自己流でセルフリフォームしてみましたのでご紹介します♪続きを見る

壁紙を貼ります

壁紙を貼ります

今回は白のヘリンボーン柄の壁紙を選びました。送料はかかりますが、ネットでのりなし90×1m400円弱で購入できます。

両面テープで貼るつもりが…

両面テープで貼るつもりが…

一度プラダンを床に置き、両面テープを格子状に貼って壁紙を貼り付けるつもりが失敗…。ズレを修正しようとしたら壁紙裏面がビリビリになってしまいました…。
キレイに貼ろうと両面テープを貼りすぎていっぺんに貼り付いてしまい失敗でした。

気を取り直して

気を取り直して

プラダンを食器棚に貼り付けてから壁紙を貼ることに。マスキングテープを貼ってから強力両面テープを貼ることで簡単に原状回復できます。

テープ類はこちらを使用しました。

結局壁紙は一番上の辺だけを両面テープで貼り、木工用ボンドをまんべんなく塗ってタオルなどで空気を抜きながら貼り付け何とかキレイに出来ました。

開いた牛乳パックに多めにボンドを出し、ビニール手袋で塗るとまんべんなく塗ることができました。
木工用ボンドでも問題なく貼り付きました。

裏面がビリビリになってしまった壁紙も側面に無事使うことができて、見た目にはわからなくなりました(^^;

木材にはタッカーを使用して打ち付けています。

裏側はこんな感じです。

後日裏側もリメイクしています♪こちらで紹介しておりますので、もし良かったらご覧下さい↓

お値段以上の食器棚リメイク♪シール壁紙貼り付けのコツ

2020.11.25

今回は10年以上前から愛用しているニトリの食器棚をリメイクしてみました♪引き出し式で食器も取り出しやすく、地震などの災害でも安全な形なのでとても気に入っています^ ^ただ引っ越し後、ナチュラルな北欧インテリアを目指している...続きを見る

壁紙を貼る前に補強として木材を付けています。
正面からは見えなくなったので、子どものプリントなどもこちらに一時的にかけていつでもみれるようにしています。

ままごとキッチンを戻して完成!

ままごとキッチンを戻して完成!

失敗もありましたが、キッチンカウンター風の食器棚&作業台の完成です。
今回は家の雰囲気に合わせて北欧風をイメージしてキッチンを作っていく予定です♪

コツ・ポイント

壁紙は柄を優先に考えたのでのりなしタイプしかありませんでしたが、シールタイプのものや貼って剥がせるものなど色々な種類があります。
壁紙のつなぎ目をなるべく角にしないことがポイントです。

deer
deerさん
7才、4才児の母です。 DIY、ハンドメイドが趣味で「買う前にまず作ってみる」がモットー。 2019年に築26年のスウェーデンハウスを中古で購入し、素人ですが少しずつセルフリフォームをすべく奮闘...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

RIRICOCOさん
RIRICOCOさん

dearさん
ご無沙汰しております^^
お元気でお過ごしですか✨
お引越しされたのですね!
またdearさんのアイデアを拝見できて嬉しいです♡
これからもどうぞよろしくお願いします😌

2020-07-20 14:01:22
deerさん
deerさん2020-07-20 14:34:19

RIRICOCOさん、お久しぶりです^_^
ほんとーにご無沙汰しておりました>_<
そうなんです!引っ越ししましたー!
上の子も小学生、下の子も幼稚園になりやっと時間を持てるようになってきました。新しい家(といっても築27年ですが^^;)の方もちょこちょこ始めたので、こちらこそまたよろしくお願いします♪

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

853050

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

112508

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

104073

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

🌠mahiro🌠さん

72832

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

5

mamayumiさん

56148

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

1985465

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

智兎瀬さん

547170

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

401092

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

ペグペグさん

300087

食べることと飲むことが大好き、作るのはまぁまぁ好...

5

mamayumiさん

215611

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

roseleafさん

8334099

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

桃咲マルクさん

6296477

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

ハニクロさん

3936700

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

よんぴよままさん

6262619

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

おおもりメシ子さん

8322131

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

マクドナルド「レビュー&美味しい食べ方」コンテスト
食感いろいろ!「パン粉レシピ」コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2020/07/19/48e41832a1e1ed6427501eaa16582705.jpg
【原状回復可】食器棚をキッチンカウンター風にDIY
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

【原状回復可】食器棚をキッチンカウンター風にDIY
2020年07月19日

長年使ってきた食器棚を、キッチンカウンター風にDIYして作業スペースを広げました。剥がせば原状回復も可能です。
deerさん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

【原状回復可】食器棚をキッチンカウンター風にDIY
2020年07月19日

長年使ってきた食器棚を、キッチンカウンター風にDIYして作業スペースを広げました。剥がせば原状回復も可能です。
deerさん