黒キャベツ(カーボロネロ)と金針菜とシャドークイーンを使って・・・・
本日の夕食を創作してみました。
黒キャベツは、仏語でChou frise(シューフリゼ)と言います。
Chou friseと言えば、包んで巻いて煮込んだりと言うのが良くやるパターンです。
それは、煮崩れない特徴を生かした調理法で・・・理に叶っています。
ならば・・・巻いちゃえという安易な展開!!
トマトフォンデューで煮込みました!!
豚バラを重ねて、パプリカと金針菜を芯にしてみました、W巻きにしたら・・・・
切り口・・・・むっちゃ綺麗!! 素敵ボタン押しちゃいました(笑)
で・・・・添えは、purpleな仲間たち!!
スタッフドに仕立てました、チーズグラタン風!! 何ともcute!!
ジジイは、tension上がります(血圧も・・・・・)
それと、紫ポテチ・・・・・
なんか、揚げ色付かんから、変な感じです。
アンデスピンクソルトで・・・・美味しい!!
パンと美味しく頂きました・・・・
憂鬱な雨は、なんのその・・・・金針菜食べまくったので大丈夫です!!
材料
(1人前)
-
トマトフォンデュー
:200g
-
カーボロネロ
:2枚
-
金針菜
:12本
-
シャドークイーン
:2ケ
-
玉ねぎ
:1/4
-
ベーコン
:30g
-
パルメザン
:適量
-
スライスチーズ
:1/2
しゃぶしゃぶ用豚バラを乗せる!!
パプリカ、金針菜を芯に巻き込む・・・・・
タコ糸を巻いて固定する。
トマトフォンデューで煮込む。
トマトフォンデュー・・・・ペンネソースを使用!!スタッフド
🍝🍝🍝 モッチ MUTTIの Penn all'arrabbiata 🍴💚🍴💛🍴💜
2020年7月1日
🍝🍝🍝 モッチ MUTTI のPenne all'arrabbiata 🍴💚🍴💛🍴💜
予告通り・・・・極上の Penne all'arrabbiata
トマト缶で作ったソース・・・・きっちり汗をかかせて約2/3使っています!!
然も、濃縮トマトペーストMUTTIでトマトらしさを強調!!
ニンニクもバジル、辛味も多め、ガツンンとpunchの効いたお味!!
parmigiano reggianoかけまくり・・・・
もう・・・・参ったという仕上がり!!
本日のランチ 🍝🍝🍝
2020年7月1日
スタッフド、シャドークイーン
1/2カットして中をくり抜く!!
レンチンで加熱する。
ベーコン、金針菜、玉ねぎをオリーブ油で炒める。
塩コショウ、コンソメ、パルメザンで味を調える。
シャドークイーンにファルスを詰め込み、スライスチーズをのせてオーブンで焼き上げる
パーブルな仲間 その1
ガスバーナーで焼き色を付ける。
パーブルな仲間 その2
ウエイビースライサーでチップスにして、サクサクに揚げる。
アンデスピンクソルトをふりかける。
Rollingカーボロネロ
ソースの周りに・・・カットして添える。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます