お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

DIY・再利用・100均で楽しくお料理できるキッチン

DIY・再利用・100均で楽しくお料理できるキッチン
投稿日: 2014年11月4日 更新日: 2020年5月20日
閲覧数: 2,860
7 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
*5児の母 *令和3年4月 岡山に移住 *築108年の古民家を住みながら...
お料理も家事も苦手な私が、少しでも楽に楽しくお料理ができる、自分のモチベーションをあげるキッチンがテーマです!

自分には向かない備え付けの備品や不用品を再利用して使いやすいキッチンにしています。タイルだった壁は壁紙でお気に入りスペースに!

←カウンターに飾っている瓶は、ビールなどの空き瓶をインテリアとして再利用。そのままインテリアになるものやちょっと寂しいな~と思うものには、セリアのシールやタグで飾りつけしています。羊スポンジはストック!可愛いのでインテリアとして見せ収納にしています。

材料 (材料)

  • 壁紙屋本舗の壁紙 :1ロール
  • 冷蔵庫のケース :再利用
  • 10年前に買っていた木箱 :100円
  • 卵ケース :再利用
  • セスキボトル :100円

L字キッチンの使い方

L字キッチンの使い方

隠すと物の存在を忘れてしまう私は、じゃがいもや玉ねぎですら隠すと忘れてしまいます。笑 そこで、野菜室で邪魔だな~と思っていた透明の仕切りケースを再利用!根菜類や果物のストックに使いました。透明なので圧迫感もなく、土がついていても気にならず重宝しています。光が当たらないほうがいいじゃがいもや玉ねぎは麻袋収納。バナナラックを最近使わなくなったのでコンロを掃除するときによく使う「セスキ」をひっかけています。左の木箱は100均で、10代の頃から使っているものです。立てて棚にして、爪楊枝やクリップなどを収納しています。

備え付けのカトラリーケースを...

備え付けのカトラリーケースを...

ちょうどL字の手前の収納場所に備えつけられていたカトラリーケース。キッチンの中で1番私がいるところ。子どもたちにお手伝いをして欲しい私にはここにカトラリーがあるのは不便でした。そこでカトラリーはキッチンの入口ヘ。そしてカトラリーを仕切っていた備え付けのケースをシンク下収納に設置。毎日作るお弁当グッズを収納するのに再利用しました。そして隙間にはお弁当がぴったり3つ。(写真は2つ)
収納場所が遠くて億劫だったお弁当作りも楽しんで盛り付けれるようになりました。

スパイスと卵ケース

スパイスと卵ケース

食育のお勉強はじめてからは市販ではなくスパイスで作るようになりました。そうすると増えてくるスパイス類。
虫の多い田舎では見せ収納に抵抗があり、調味料はほぼ冷蔵庫で管理しています。最初は、100均のケースに入れて管理していましたが、動くし倒れるし不便~!!と思っていたときにふと目に止まった冷蔵庫備え付けの卵を入れるケース。(我が家は卵をあまり使わないので)この卵ケースにスパイスを入れて見たらピッタリ。動かないし倒れないしオススメです!

コツ・ポイント

とにかく「こう収納しなければいけない~」という固定概念をとっぱらって、自分にとって使いやすく楽しんでお料理ができるキッチンを目指しました。そしてめんどくさい収納術も私には合わないので、難しいことはやりませんでした。簡単にそして不要だった備品を再利用できたこと。がポイントです!



SNSでシェア
詳しく見る