
長芋は表面の土や汚れを水で洗い流します。
包丁で食べやすい大きさにカット。
鍋底に2センチほどの水を入れ、蒸し器をセットして火にかけます。
蓋をして中火~弱火で15分ほど中にしっかりと火を通します。
出来上がりは熱々。
ふわふわ&ホクホク~
生だと長芋の皮を剥くときに手が痒くなりやすいからちょっと・・・
というかたにもおすすめです。
そのままでも美味しいのですが、調味料を選ぶのも楽しみの一つ。
私はオリーブ油と塩を少々つけて食べるのが一番好き。
子供たちはマヨネーズとソース、七味を渋くつけたりします。
バターもおいしい。お醤油を少々つけてもよいね。
いつもは何かの食材と組み合わせることが多い長芋。
栄養たっぷりなのに何かの食材の脇役になりがち。
でもこの調理法、食べ方は長芋が主役。
熱々ホクホク、ふうふう食べながら
長芋の魅力をしみじみと感じることができる食べ方でもあります。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます