使い方、無限大・・・・DIY、料理、製菓、工事、凍結解凍、キャンプ
もう・・・・10年近く使っていたガスバーナー、虹の橋を超えました(笑)
本日新調!! 先日行きつけの、ランチ屋さんの女性オーナーと話の中、料理でガスバーナー使うの”怖い”とか言うてました。使い出したら・・・・むっちゃ便利やからと言うたんですが。。。
いい機会なので・・・・あれも、これも・・・・使い方伝授します。
1) 料理 炙る
和食、洋食共に・・・・頻繁に使います。
画像1は、小松菜の和え物に加えた・・・・うす揚げを炙っているところです。
香ばしくなり風味が増します。
下に敷いてるのは、大理石の板です。
寿司屋の炙りとかも、マーブル台に乗せて炙ります。
熱に強く・・・・熱伝導が弱いので、下の台が熱くなることがありません。
それと、洗浄片付けが楽にできる利点があります。
お魚も炙ると・・・・刺身とは別の風味がうまれ、同じ魚種でも違う楽しみ方が出来ます。かつおのたたきも時短で使ったりもします。
洋食では、パプリカの皮を剥いたり、トマトを湯向きの代わりに強火で炙ったりします。
グラタン・ドリアの色づけ、焼き魚の色づけ・・・・・
製菓なら・・・・キャラメリゼ、クリームブリュレとかイタリアンメレンゲとか手軽に色を付ける事が出来ます。
あと、製菓用のミキサーなら冷えて固まりかけたバーター系のクリームとか、ジェノアの湯煎の代わりにフエをまわしながら・・・・ボールを軽くあぶれば簡単に柔らかさを調整可能です。セルクルのムースを外したり、飴細工だったり・・・・・菓子屋も必需品です。
2) DIYなら・・・・
板を焼いて・・・・木目を出す“焼き板”が手軽にできます。
塩ビのパイプを曲げたり。
錆びたネジを外すのに・・・・炙ったり。
固い針金を曲げたり・・・・
焼き印を炙ったり・・・・
3) 凍った水道の解凍にも・・・・
4) キャンプでも、着火等あれば重宝します。
と言う様に・・・・多用途で活躍します。
ポイント1
ガスボンベにスクリューさせて取り付けます。
その時右側のガス開閉つまみが・・・・目いっぱい右に回り止めになっているか確認!!
そうしないと、取り付けた瞬間からガスが溢れだします。
ポイント2
中央上部が、スパーク着火ボタンです。
ほんの少し左に回し、ボタンを押せば着火します。
ポイント3
画像1
必須!!これがあると・・・・こうやって、そうやって、小松菜が美味しくなるの巻
2019年12月5日
ほうれん草を買おうと・・・・グルメシティーへ
198円 なっ・・なんで ???
小松菜は、98円 なっ・・なんで ???
小松菜の“なんで!!”は、OKよ~(笑)
で・・・・小松菜に美味しいの魔法をかけます!!
❤❤❤❤はじまり・・・ ❤❤❤❤はじまり・・・
Eっ・・・・まねっ子 笑笑
魔法には、あるものを使います!!
「これがあると・・・・」は、 →→ ガスバーナーです。
“こうやって” とは、うす揚げを炙って独特の香ばしさを出します。
そして・・・
“そうやって” とは、白ごまを炙って香ばしさを出しながら、あたり鉢であたります。
この2つで・・・・小松菜の奴、まんまと美味しくなっちゃいます。
2019年12月5日
小松菜の料理に使っています。
ポイント4
これも小松菜の料理に使用!!
あぶって、あたった胡麻は、最高にいい香りがします。
注意するのは、着火の時、ガスを出し過ぎない事。
危ないとおもったら、ガスを締める!!
この2つです。頻繁に使いだせば、意外と安全に使えるとても
便利なツールです。
※各商品は投稿された時点での情報になります。現在店舗にて取り扱っていない場合もございますので、ご了承ください。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます