
私がいつも使っているご近所バッグは、この2つのトートバッグ。
可愛くてお気に入りなんですが、ポケットがなくて
正直なところ使いづらい。
モノを入れたら入れるほど、中がぐちゃぐちゃになって
モノがサッと見つかりません。
そこで使っているのは、こちらのバッグインバッグです。
モノを立てて入れられるので、一目で見渡せて分かりやすい!
いろんなタイプが出ていますが、
私はポケットがたくさんついているタイプを選びました。
ポケットは、それぞれ入れるものを決めています。
もちろん鍵の場所も決めています。
車のカギを持ってない日も、ここには他のものを入れません。
ここは車のカギだけの「特等席」です。
もし、バッグインバッグは使わず、ポケットのついているバッグを使う場合は
「カギしか入れないポケット」を決めます。
もったいないと思いますか?
でも、1ヶ所に1種類だけ。
たったこれだけで
毎日、カギを探してイライラしなくていいんです♡
整理収納の大事な鉄則。
「定位置管理」という考え方です。
困ってる方はお試しください。
やってみたら、快適さの意味がお分かりいただけるかと思います。
整理収納のお話をしていると
よく「カギを探す」というお悩みを聞くので
すぐできる方法を書いてみました。
もちろん、カギ以外のものでお困りなら
そのアイテムでお試しください。
朝のイライラがなくなると
一日、ご機嫌に過ごせます♪
お役に立てると嬉しいです。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます