お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
料理レシピ

水菜の保存方法

  • ブログで紹介
ハクヨワネ
ハクヨワネさん
東京都内で調理の仕事をしています 日々戦場(キッチン)で奮闘...もっと見る
水菜の保存方法

水菜を買った際、一度で全部使い切れない事があるので、水菜の保存方法を調べてみました。

オーソドックスと言うか、メジャーな保存方法としては、冷蔵保存する方法と、冷凍保存する方法があるようです。

そこで今回は、本当にそれが効果的な保存法なのか、調べた保存法は実際はどうなのかを実践検証してみました。

実践内容
水菜:大手スーパーで入手できる袋入り3本程
保存法:オーソドックスで、一般家庭でも無理なく出来る保存法2種をピックアップ
実践期間
5日〜1週間を目安

作り方

冷蔵保存

冷蔵保存

まず、水菜を水洗いし、適当な大きさに切ってコンパクトにする

冷蔵保存②

冷蔵保存②

キッチンペーパーなどで水菜の水分をよく拭き取り、タッパーなどの保存容器下にキッチンペーパーをしき、そこに水菜を入れる
その上にキッチンペーパーをさらに被せて冷蔵庫に保存

冷凍保存

冷凍保存

先ほどの水菜を一部ビニール袋などの保存袋に入れて空気を抜き、冷凍保存

①冷蔵保存 5日間保存後

①冷蔵保存 5日間保存後

水分の拭き取りが悪かったのか、だいぶ葉が溶けてしまい所々ドロドロになってしまいました
また葉先もチリっとしていて乾燥が見られました

②冷凍保存 6日間保存後

②冷凍保存 6日間保存後

地味にちまちま使っていましたが、葉の変色は見られず、鮮度はそのまま冷凍保存されていると言う感じです

コツ・ポイント

冷蔵の水菜は、もう少しこまめにキッチンペーパーを取り替えて、メンテナンスしながら保存させれば、長持ちはしたかもしれないという印象。
また、保存2日目に少し使用し、キッチンペーパーを一度取り替えましたが、その時の水菜はまだ鮮度があり、溶けてはいなかったですが、若干葉先がチリっとしていました。
2日目の水菜の食感はシャキシャキしており、葉もチリっとしているところ以外は、まだ鮮度が残っていました。
冷凍は他の葉物と同じで、まだ保存期間延長も大丈夫な感じで鮮度を保っていてくれました

ハクヨワネ
ハクヨワネさん
東京都内で調理の仕事をしています 日々戦場(キッチン)で奮闘中! 調理の仕事を活かして、食材の基本的な切り方や処理、また保存方法などの家庭にも役立つ知識を掲載していけたらいいな、と思っています
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

225553

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

mamayumiさん

117594

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

3

happydaimamaさん

90308

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

舞maiさん

80784

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

5

シンバルさん

61468

夫と二人暮らしの60代主婦です。 2021年2...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

794012

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

473041

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

384509

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

293716

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

5

KMママさん

175862

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

RIRICOCOさん

4259353

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

ハニクロさん

3920669

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

香村薫さん

5271901

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

roseleafさん

8314597

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

おおもりメシ子さん

8312399

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

ちょっと差がつく【お花見弁当】コンテスト
【突っ張り棒】アイデアコンテスト
アイデアを試してみませんか?
2020/06/06/cee5fd96c2fcff972d93df28769d8f7c.jpg
水菜の保存方法
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

水菜の保存方法
2019年06月26日

水菜を買った際、一度で全部使い切れない事があるので、水菜の保存方法を調べてみました。 オーソドックスと...
ハクヨワネさん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

水菜の保存方法
2019年06月26日

水菜を買った際、一度で全部使い切れない事があるので、水菜の保存方法を調べてみました。 オーソドックスと...
ハクヨワネさん