コース作りに使う片面ダンボール(リップルボード)は画材屋さんで、ダイソーにもあります
下でご紹介してます。身近にない場合は、ダンボールでも作れます。
コレクションケース(セリア)セリアには、他にも大きさ違いで窓付ケースがあったんですが、
ほかのサイズが廃番となり、今はこのケースのみになったそうで…(100円では厳しいのかなぁ)
紙箱でも作れますが、木の箱の方が、壊れにくく丈夫なので、コレがおススメです
ポスカは、カプセルを塗るには太いタイプが便利ですが、アクリル絵の具でも大丈夫です。
虫ピンはホームセンターなどで150円くらいで購入できます。
100均はワッツに売ってるという情報も…
お薬カプセルは薬局で50個入りで400円くらいです。
中に入れるスチールボール5㎜50個入り(250円くらい)は東急ハンズで購入(大っきい自転車屋さんなどでもベアリングボールという名前で購入出来ると思います)
紙箱で作ったタイプはこちら
片面ダンボール、リップルボード、カラーダンボール名前は色々なんですが、(ーー;)
片面がギザギザしたダンボール、ダイソーではカラーダンボールとして6枚セットで売ってました
1番お安いダイソーのはギザギザが大きくて裏は白で柔らかいのでハサミでも切りやすいですが、
接着が甘くて、めくれやすい難点もあります。
画材屋さんのは両面カラータイプです!A4サイズのはギザギザが少し細かい
大きいサイズ(540×390)は程よいギザギザなんですが、持って帰るにはちと、大きい…ネットで買うのがが便利かも…
どれも1.5㎝幅に切ってコースに使用しています。
これ以外に、まっすぐなコースならダンボールでも作れますし
ダンボールを水につけて片面をめくって自作片面ダンボールを作ることも可能です
工夫して作ってみてくださいね
ピコピコボール!動画が載せれるといいんですが、
なんだか見てるだけで癒される不思議な動きをするんです!
(子ども達は、ピタゴラスイッチで見た!って言ってました)
お薬カプセルとスチールボールで手作りできます。
カプセルはそのままだと少し長いので、長い方をハサミ3㎜ほどカット、中にスチールボールを入れて閉める(接着はしていませんが、使っていてバラけるということはありません)
色を塗る時は、優しくササッと塗ってください。
ポスカの場合太いタイプで、半分塗って乾いたら半分塗るのが良いです!
アクリル絵の具も水分少なめで塗ってくださいね、
水を多く含むとお薬カプセルなんでフニャフニャになります(ーー;)
お好きなカラーのピコピコボールを作ってください
木箱の内寸を測って(100円木箱1つづつ大きさが微妙に違います)コルクに印を付けてカッターで切ってください
角が丸くなっているので、外側から2㎝入ったとこから(写真参考に)箱の内寸法をとってください
※コルクを包んでいるビニールは取らずにビニールの上からマジックで線を引き、そのままカッターで切る方が切りやすくコルククズが、出にくいように思います
カッターは、よく切れるように刃を折って黒刃がおススメです!
厚みがありますので、1度に切ろうとせず、まっすぐに気をつけて(斜めに刃が入らないよう)
切って下さいね!
コルク1枚で2つ分とれます!
ちょっとキツキツくらいで、押し込むと隙間なくピッタリ入ります
ピンでコースを作るので、
コルクはボンドとかつけていません
はめ込むと抜くのはちょっと大変です
木箱に何も入ってないか、確かめてからコルクを入れて下さいね
(ーー;最初に入ってる乾燥剤を抜くのを忘れてて( ´Д`)y━・~~なんかボコってなってる〜∑(゚Д゚)
コルク抜くのが大変だったんです〜そんな失敗するやつおるんや!って私です(笑)
ダイソーのカラーダンボールに、ダイソーのスパンコールを使って作ったコース!
スパンコールは穴が開いてるので、ピンでダンボールやコルクに刺して止めることが出来ます!
これは、上両サイドの星がスタートで、真ん中ハートに4つのピコピコを入れるゲーム!
1つ2つくらいまでは入りますが、4つを入れるのはかなりの高難度!
片面ダンボールは、カーブをつけたりお好きな線を作るのがお子様でも簡単にできます!
そして、コースを何度でもすぐに変更できるのが
一番の良いところ!自由なんです〜
フタにも色を塗ったり、文字を描いたりご自由に!
※虫ピンを刺すとき、手を刺したりしないようご注意下さいね!
虫ピンは手で刺すのが1番簡単ですが、コルクの硬い部分がある場合もあるので小さなラジオペンチが、あると
作業しやすくなると思います。
ダンボールの色をどこにどう入れるかで、見た目にも綺麗なコースが作れます!(小5作)
これは迷路のように作ったコース!どこをゴールにするかは、
その時々で、変わるというコース!
ピコピコボールは半分だけ塗って半分透明!中のボールが見えてこんなのも楽しい!
子ども達と今回発見した回転扉のつくりかた!
他にも方法はあるんですが、
今回、子ども達が考えて、さらにそれを発展して、とっても簡単によく回る回転扉が出来ました!
最初、ダンボールの真ん中にピンを1本刺しただけのドアを、作ってくれた子がいて、
それだけでも何とか動くんですが、
次の日の子が、下にビーズを入れるとさらにクルクル回ることを発見!
次の日は、さらに、沢山の回転ドアをコースに作るとドアとドアが、ぶつかって回転することを発見!と、どんどんドアや、ドアの使い方が進化していきました!
皆さんも更に進化した仕掛けを考えてみてくださいね!
絵を描く場合は、コースを想像して、描けると良いですが、
そんなの考えないで、楽しく絵をかいて、絵に合わせてコースを作るってことも出来るので
難しく考えずに描いてみてくださいね!
絵はコピー用紙や薄いケント紙に描いてから貼るので、良く描けた絵を使えば失敗知らず!
また、絵が描けなくても、写真やコピーを貼ってもできます!
作り方!木箱にはあらかじめコルクを敷いてから、絵を糊で軽く貼り
絵に合わせてダンボールや、虫ピンだけでも、コースは作れます!
絵の雰囲気を損なわないよう気をつけながらコースを作ってくださいね!
これは、アメコミ風に描いてみました!レッツゴーが一応スタートで、下の数字に各1つづつピコピコボールを入れるというもの!
一つづつも、色に合わせて入れようとすると高難度!(^^;;まだ1回も出来ません(笑)
ルールも自由です!簡単な方と難しい方2つくらい遊び方を考えておくと、誰でも楽しめると思います!
フタにも色を塗ったり絵を描くと飾ったとき、より素敵です!
※紙のコースの難点は、何度もやり直すと針穴が、いっぱい開いちゃう!ってこと!
気にしなければ大丈夫です(^^;;コルクは穴が見えません
絵と迷路を併用バージョン!(小5作)
ドクターマリオっていうゲームをコロコロゲームで再現してくれました。
薬のゲームらしいので、ピコピコゲームはぴったりでしたね!
見えないのが残念ですが、箱の横にも、裏にもイラストいっぱい描いてくれているんです!中よりも裏の方が凝ってる(笑)
きつと、裏を描いてるときが、ノリノリだったんだろうなぁ(^^;;
完全に絵がメイン(^^;)(中1作)
薬をテーマに絵を描いてくれています!(絵を描くのがとにかく大好き!が伝わってきます)
絵の雰囲気を壊さないように、ほぼ虫ピンだけのコース??
虫ピン刺したところからは血が…(^^;;
ゲームとしては、すぐにゴールしちゃうけど、作品としてはアリだなぁ!
ピコピコゲームは、基本自由!
迷路を楽しみたい人は迷路を凝って、仕掛けを頑張りたければ、クルクル回転ドアやら、トンネルや、坂道を作ったり、絵が得意なら
絵を描いてそこにコースを作るってのもアリです!
絵が描けなくても、写真や何かのコピーを貼ることだってできます。
コルクをあらかじめ切って箱の下に敷いてあげるのと、
ダンボールを1.5㎝幅に、切っておくのと、薬カプセルも作っておいてあげれば、
誰でもすぐに作れます!
最後までご覧いただきありがとうございます。
久々の投稿に、途中何度か投稿が消えるアクシデントもあり(ーー;)
投稿するのに時間がかかってしまいました(ーー;)
出来るだけわかりやすく、手作りの楽しさが伝われば嬉しいです。
夏休みの思い出を絵にしたり、大好きなキャラクターを描いてみたり
お休みの日にお子さんと、大人の方も作ってみてはいかがでしょうか?
コツ!楽しく作る!ポイント!楽しく遊ぶ(((o(*゚▽゚*)o)))♡
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます