冷蔵庫に貼るとしたら、さすがに余りでは足りなかったのでセリアで3本買い足してきました。
狭い部分なら余りものだけでいけたかも??
お家のストックの余り具合と、貼りたい部分の面積を考えつつお買い求めください。
ランダムウッド柄にするには?
ウッド柄をランダムに貼る!
あ、そのままですね(汗)
まずは今回使用するリメイクシートを貼りやすい大きさに切ります。
手持ちのものを木目が縦になるよう5センチ幅に切りました。
新しく買ったものは大きすぎて切りにくかったので3等分に切り、5センチ幅に切りました。
※90×45のリメイクシートから5センチ幅×30センチが27本出来ます。
ランダムがカッコいいのでご参考までに。
好きな大きさに切ってください。
コツは、、
余りものを使う場合は、量が少ない柄が均一に入るよう気にします。
リメイクシートは縮む?気がするので全て重ねて貼りました。
縦線を揃えて貼るとスッキリな印象に、
縦線、横線共にずらして、リメイクシートの角が出るようにすると柄に動きが出ます。
私は揃えないで貼りました。
長さが全部同じだと統一感がでます。
私は統一感よりランダム感が欲しいので、長さを適当に切りながら、切らないで長いバージョンも貼ったりして、横の線が揃わないように貼りました。
隣同士に同じ柄が来ないように気をつけつつ、おおよそ一枚分を貼った感じがこちら。
バランスが悪くなると嫌なので、端から隙間なく貼るのではなく、飛ばし飛ばしでも全体をざっくり貼っていく感じにしました。
冷蔵庫って四角いようで曲線があって、、
貼りにくい時はドライヤーで軽く温めてるとリメイクシートが伸びて貼りやすいです。
それでも浮いちゃう時は、、諦めましょう(笑)
まっすぐ貼っていたつもりが歪んでて、いつの間にやら隙間が、、
私、大雑把なので想定内です。
木目柄のマスキングテープでちょちょいで大丈夫!
マステがない場合はリメイクシートを1センチ幅に切って用意しておけば便利です。
ざっくり全体的に貼り終えたら、バランスを見ながら穴が空いているところを埋めていきます。
なんとなくアクセントになるように木目柄マステを貼り足します。
角が剥がれそうなところや隣同士の色が似てしまったとこにも是非。
さらに粗を隠したいところにステッカーを貼ります。
冷蔵庫がかなりの存在感になりました!
以前貼っていたリメイクシートがめくれてきて、段差がでないようめくれ上がったところだけ剥がしました。
乱暴に剥がすと、冷蔵庫のコーティングっぽいもの剥がれて浮いてきました、、
リメイクシートの粘着もがっつり残ってます。
剥がす時はドライヤー温めてゆっくり剥がした方が良さそうですね。
むしろ剥がさず重ね貼りにしたらよかったかな?
これは以前ソファテーブルをヘリンボーン柄にした時の記事です。
大きいまんまのリメイクシートを貼るより面倒ですが、難易度は格段に下がります。
柄合わせや操作パネルの周りの切り込みなんかが軽減されます。
ヨレる確率も格段に下がります。
粗が出たところは重ね貼りでごまかせるので、大雑把さんにおススメの方法です。
まとまった時間が取りにくい方にもちまちまススメられる作業なので向いていると思います。
残ったものを冷蔵庫の近くに保管しておけば、少しめくれた時もすぐに対応できます。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます