外葉で無限おつまみ☆ キャベツの外葉でツナカレー炒め

外葉で無限おつまみ☆ キャベツの外葉でツナカレー炒め
投稿日: 2019年3月7日 更新日: 2019年3月7日
閲覧数: 39,860
27 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きです。 添加物はなる...
キャベツ売り場には外葉を捨てるゴミ箱が置いてあること多いですよね。
でも、私はその外葉をもらって帰りたいくらい外葉が好きです。

外葉は硬いし青臭いし・・・と食べにくいイメージですが、
ポイントをおさえるだけで、美味しく食べられます^^

材料 (2人分)

  • キャベツの外葉 :3枚
  • ツナ缶(油漬け) :70g
  • カレー粉 :小さじ1/2
  • 塩、胡椒 :少々

1.キャベツを刻む

キャベツの外葉をよく洗い、繊維を断つように細切りにする。
※繊維を断つことで硬さも気にならなくなります。

2.炒める

2.炒める

フライパンに1のキャベツを入れ、ツナ缶の油、カレー粉を入れて炒める。
※カレー粉などのスパイスを入れることで青臭さを消します。

キャベツに火が通ったらツナを入れ、塩、胡椒で味つけする。

できあがり

できあがり

コツ・ポイント

キャベツの外葉と豚こまで♪ カレー味のミニバーグ
  ↓
https://kurashinista.jp/articles/detail/43751



SNSでシェア
詳しく見る