【防災】すぐできる防災

【防災】すぐできる防災
投稿日: 2019年1月17日 更新日: 2019年1月20日
閲覧数: 1,125
8 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
ひとり社長さんのオンラインアシスタントをしています。 大阪府堺市の...
2018年は「今年の漢字」が「災」に選ばれるほど災害が多かったですね。今もなお辛い思いをされている人もたくさんいます。防災は工事や備蓄の買い込みばかりではありません。今すぐできる防災を実践しませんか?

収納の扉を閉める

収納の扉を閉める

元来やりっぱなしで後片づけをしない人間ですので、よく閉め忘れる戸。ひとつ閉めておくだけで、落下によるけがを防げます。

吊るしてあるものに要注意

吊るしてあるものに要注意

洗濯ものなど、ふだん何気なく吊っているも。移動OKの吊るしてあるものは、人がいるところや通り道は避けましょう。わが家は夜、室内干ししているので、朝にはベランダか浴室に移動です。

通路を確保

通路を確保

阪神淡路大震災を実家で被災しましたが、倒れた家具が障害で廊下や階段を通るのに一苦労でした。通路にモノを置くのは控えましょう。

家族で確認

家族で話し合っておきましょう
・外出時の集合場所
・緊急連絡先

災害直後はガスボンベや水など備蓄品の買いだめに走りがちですが、こういう初歩的なことも命を守るために必要な行動ですよね。今すぐにできることから習慣にしてみませんか。

子どもとおうち防災!我が家の減災グッズの見直しと収納法
子どもとおうち防災!我が家の減災グッズの見直しと収納法
2017年7月14日
こんにちは!兵庫宝塚の暮らし整えサポーター横田ちひろです。災害が起こりやすい季節ですね。先日暮らしニスタ編集部ニュースで、神戸にある『阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター』に関する、こんな記事を見つけました。 この施設では、阪神・淡路大震災の経験と教訓をもとに、防災・減災のため、私たちが今できることを学べます。 震災当時私は二十歳の大学生で、神戸の実家にいました。家は半壊で家族は無事だったものの、減災の備えの必要性は身にしみて感じています。 先日九州で未曾有の豪雨が起こった事もあり、今回改めて、わが家の減災グッズや備えについて、子どもと一緒に見直してみました。
2017年7月14日

https://kurashinista.jp/column/detail/4329
ローリングストック法が合わなかったわが家の備蓄方法
ローリングストック法が合わなかったわが家の備蓄方法
2018年9月12日
こんにちは。 ライフオーガナイザー®・クローゼットオーガナイザー® 原田ひろみです。 9月は防災月間ですね。最近は大雨や地震による被害も多く心が痛みますが、皆さんも災害に対する備えへの意識が高まっているのではないでしょうか? そこで今日は、わが家の災害への備え、備蓄方法について紹介します。
2018年9月12日


SNSでシェア
詳しく見る

2019年1月19日 21:54
ひろ子ちゃん ご紹介ありがとうございます?
2019年01月20日 08:41:35
災害用の食材ってけっこう高いですから、ローリングしたくない派もいます。そこも救ってくれる良案ですよね!
コメントをもっと見る