
ワイヤーには、フラワーテープを巻いています。
このひと手間が、くっつきやすい、扱いやすいとなります。
くり抜いた絵の裏にボンドなど糊をおき、ワイヤーを挟むように紙で押さえます。
(いらない紙を適当な大きさに切り、押さえ用の紙を作りました)
貼る前に、柄や色のバランスをとっておくといいですね。
3本作ったので、これを足元で一つにしました。
植木鉢に刺そうと思っているので、竹ひごを一緒に巻きました。
竹ひごがなければ、割り箸でもいいですよ。
3本のワイヤーは、適当に広げるといいですよ。
植物とのバランスをみながら。
もちろん、一本ずつ刺しても・・つりさげてもいいと思います。
紅白の玉を作りたかったんですが、作るのに”わざわざ感”があったので、プリント絵を使いました。
シンプルな植木鉢があるので、それを、”お正月”にすることにしました。
絵のバランス、色のバランス
ワイヤーの広げ方など、感覚を頼りに作ってくださいね。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます