お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
料理レシピ

もうオーブンでは作りたくない!フライパンで作れる♪スパイシーなタンドリーチキン

  • ブログで紹介
桃咲マルク
桃咲マルクさん
~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま★簡単お家ごは...もっと見る
もうオーブンでは作りたくない!フライパンで作れる♪スパイシーなタンドリーチキン

フライパンで作るタンドリーチキンは昔作ったことがありますが、
味の配合を手直しして、甘みをプラスしても焦げにくい方法で作りました。
フライパンで作ると、もう2度とオーブンで作れないw

オーブンは時間がかかるし?
中が汚れる!漬け時間を6時間・12時間・24時間で作りました。

やはり6時間と12時間では全然違いました!
長い方が中までしっかりしみ込む(⋈◍>◡<◍)。✧♡
12時間と24時間はもちろん、24時間の方が味深くなるけど、
12時間でも味はしみ込んでいるのでオッケー。
よく、漬けたけど次の日焼けない日と重なったら、
もう1日漬け込んでもいいのだからその時に合わせて作れる^^

材料 (2枚分)

  • 鶏もも肉:500g
  • :小さじ1
  • ★ヨーグルト無糖:80g
  • ★カレー粉:大さじ1
  • ★クミン・レッドペパー・生姜・ニンニク・蜂蜜:各小さじ1
  • ★ケチャップ:30g

作り方

1.漬け込み。

1.漬け込み。

①鶏肉は隠し包丁で切り込みを入れ、塩小さじ1を両面にすり込む。
②保存袋に★を入れ先に手でよく混ぜ1の鶏肉を入れてよく揉み込む。
③空気をできるだけ抜き、上を閉じ冷蔵庫で12時間~24時間漬け込む。

2.弱火で~!

2.弱火で~!

④フライパンにオイル小さじ1を入れ、ペーパーで漬けソースをさっとふき取り、
皮目を入れ薄く焼き色がつくまで焼く。(2~3分)
⑤裏返し蓋をして弱火で7分。再度皮目を下にして5分焼く。
蓋を開け好みの焼き色が付くまで焼く。

完成!

完成!

ヨーグルトに漬け込むので柔らかです╰(✿´⌣`✿)╯
カレー粉にプラスしたレッドペパーが効いていて、
結構辛めです!
辛いのがあまり得意で無い方は、レッドペパーは3分の1か半分にしてください。
子供も大好きなので焼いている間から、匂いで寄ってきます(笑)

使ったカトラリーなど

使ったお気に入りのダイソースタイリッシュなカトラリー

ダイソー100均で!スタイリッシュなカトラリー♪

2018.02.20

インスタでもみかけるお洒落なカトラリーは料理に添えるだけで、雰囲気が出ますね。いろいろなメーカーさんのがありますが誰も、これも?それも?みんなが同じものを使っていると何だか飽きて見えてしまったり?私もいくつか持ってはいます...続きを見る


ナチュラルキッチンのカトラリーレスト

わ~待ってました!100均ナチュラルキッチンの高級感溢れる使いやすいカトラリーレスト

2018.09.03

こちらは、先日暮らし二スタさんのオフ会の帰りにJR大阪駅のナチュラルキッチンで見つけたカトラリーレスト。https://kurashinista.jp/articles/detail/50195ずっと欲しくて探していたんで...続きを見る

焼き色

焼き色

蜂蜜を少し入れると、焦げやすいので弱火で焼くことと、
ペーパーで漬けソースを軽く拭き取ることで大丈夫でした。

強火だと一気に焦げ色が付くと思います!
でも少し『焦げた色』がある方が美味しそうに見えるので、
仕上げにフライパンの上で皮目をしっかり押し付けたりして、
いい色に仕上げています♪ヽ(^∇^*)ノ*:・'゚☆

カット面

カット面

初めに鶏肉に塩をすり込む事で下味が付きます。
そしてカレーのスパイシーなお味が漬け込むほどにしっかり付きますね。
皮がジューシーで中は柔らかい辛みなどとてもスパイシー♩

漬けソースをふき取らないと、肉を焼くうちに焦げてきます!
さっと軽くでいいのでキッチンペパーでふき取るのを忘れずに♩しようと
自分に言い聞かせて~
うちはいつも1kg漬けこみ(倍量)焼きます。
2つに分けて作るので材料の分量を2個作るだけ。

暗めの写真だと・・・

暗めの写真だと・・・

電話を切った途端
さっきまであんなに明るかった空が急に曇り
一気にリビングからオレンジ色の太陽が去っていった
手足が冷えてきたから ヒーターの温度を2度上げてみる
2日漬け込んだスパイシーなタンドリーチキンを仕方ない
一人で食べようか
熱々のそれで口の中が火傷しそうになる
慌てて隣のオレンジ色のトマトを口に頬張る
冷えたトマトの温度で、口の中は落ち着く
赤でも黄色でも無く、今はオレンジ色を食べたい気分だった

一人で食べるのも悪くはない
うん。全然いい
残りの1枚も 明日自分で食べるんだ!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※最後とその上は同じ写真。明るさを変えただけ。ポエム風を少し書きたくなる(笑)
で、本当ならヒーターも家に無いから、きっと
手足が冷えてきたから炬燵にとりあえず首まで入ってみるw
出れない。もうこのまま埋もれていく。タンドリーチキンは子供が全部食べてしまうだろう。
炬燵の中からスマホでゲームしながら私は気を紛らす。みたいな?

セットで使った左奥のフェイクグリーン。

1つ40円で作れる!麻紐で巻くだけ?シャビーなフェイクグリーン

2018.11.18

100均の工作材料は、いろいろなサイズが揃っていて便利ですね!その、木材・造花・麻紐の3つで簡単なグリーンを作りました。グルーガンやボンドなどで貼り付けず、麻紐で巻くだけで出来るので簡単です!続きを見る

タンドリーチキンを使いサンドイッチ&お弁当を作っています。

お家カフェ風&『OBENTO』の2パターン★タンドリーチキンのサンド2種類♩

2018.12.04

フライパンで作るタンドリーチキンをサンドイッチにしました!パンは2種類使います。そしてこれを使ってお弁当も詰めています?タンドリーチキンに合うパンとして、私はレーズンパンを使います!カレーの時にレーズン入りライスって言うの...続きを見る

コツ・ポイント

弱火で焼き、仕上げにいい色を付けます!
漬け込み時間が長い方が、中までしみ込みます。
フライパンは、普段からくっつきやすいものは
使わないほうがいいです^^;
私は24時間漬け込みます?

桃咲マルク
桃咲マルクさん
~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま★簡単お家ごはん!プチプラ食器を使いカフェ風コーデ&お気に入り雑貨紹介などブログに書いています。 はなまるマーケット挽き肉料理選手権『原始人のお...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

320433

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

mamayumiさん

124583

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

3

舞maiさん

84022

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

KMママさん

45534

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

5

おだけ みよさん

44467

整理収納アドバイザー。富山県在住/独立した子供が...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

866615

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

486308

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

358365

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

307595

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

5

KMママさん

195467

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

ちゃこさん

3807258

12歳女の子と10歳男の子のママです。出産前は美...

happydaimamaさん

5583714

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

ひこまるさん

10598136

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

香村薫さん

5272136

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

RIRICOCOさん

4259690

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

ちょっと差がつく【お花見弁当】コンテスト
【突っ張り棒】アイデアコンテスト
アイデアを試してみませんか?
2018/12/04/4e6a2001e78a351c6a551d6f5c80f808.jpg
もうオーブンでは作りたくない!フライパンで作れる♪スパイシーなタンドリーチキン
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

もうオーブンでは作りたくない!フライパンで作れる♪スパイシーなタンドリーチキン
2018年12月04日

フライパンで作るタンドリーチキンは昔作ったことがありますが、 味の配合を手直しして、甘みをプラスしても焦げ...
桃咲マルクさん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

もうオーブンでは作りたくない!フライパンで作れる♪スパイシーなタンドリーチキン
2018年12月04日

フライパンで作るタンドリーチキンは昔作ったことがありますが、 味の配合を手直しして、甘みをプラスしても焦げ...
桃咲マルクさん