
ごはんにめんつゆを混ぜる。
水分が気になる場合は電子レンジでラップをせずに30~1分加熱する。
ラップに包んで栗の形に握ります。
三角おにぎりの先端を尖らすイメージで。
今回は8等分、1個50gの小さめおにぎりです^^
白ごまを器に入れて、おにぎりの下の部分だけラップを剥がして
ごまを付けます。
顔は無くても可愛いのでお好みで。
今回は茹で人参をストローで抜いてほっぺも付けました♪
海苔の切り方はこちらを参考に
こんなお顔も作ってみました(笑)
残ったら、ラップに包んで冷凍。
食べる時は電子レンジで加熱して解凍。
ごま油をしいたフライパンで色付く程度に焼くと
香ばしい焼きおにぎりになりますよ♪
めんつゆ、メーカーによっても違いがあるので
混ぜたら味見してみて下さいね。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます