 
         
         
                        ① 玉ねぎ、キャベツは粗めのみじん切りにし、それぞれラップをしてレンジ600wで1分半~2分くらい加熱し、粗熱を取る。
 
                        ② (玉ねぎ、キャベツをレンジで加熱している間に)パン粉はフライパンできつね色になるまで乾煎りする。
 
                        
                    ③ ボールに合挽肉、卵、1の玉ねぎ、キャベツを入れ、塩、胡椒、ナツメグを入れて捏ねる。
(全体に混ざったらOK)                    
 
                        
                    ④ 耐熱容器に③を詰め、ピザ用チーズをふりかけ、②のパン粉をふりかける。200度のオーブンで20分~25分焼く。
●肉種とパン粉の間にチーズを加えることでパン粉がしっかり密着します。                    
                            限界まで手間を省いた「スコップメンチカツ」
手間を省いても美味しいポイントは・・・パン粉は乾煎りする!この1点だけ(^^)
余分な水分を飛ばしたパン粉を使用することで揚げたてのコロッケの衣のようなサクサク感が味わえます。
この手間だけは省けません。
乾煎りだけ、がんばりましょう!                        
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます