お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
イベント

もう迷わない!運動会や遠足の行楽弁当の詰め方

  • ブログで紹介
前田亜沙美
前田亜沙美さん
暮らしニスタ2014グランプリ。お料理・インテリア・ハンドメイ...もっと見る
もう迷わない!運動会や遠足の行楽弁当の詰め方

運動会や遠足など・・・
いつもと違う大きな行楽弁当。

おかずなどは家族が好きなものを
作るんだけど詰める作業が悩みどころ。
という声をよく聞きます。

そんな訳で、私流ですが
大箱弁の詰め方をご紹介します。

「食べやすさ」と「片付けを楽に」を重視しています。

材料

  • ワックスペーパー
  • 製菓用容器
  • マスキングテープ
  • 爪楊枝

揚げ物はワックスペーパーの上に

揚げ物はワックスペーパーの上に

行楽弁当で絶対に外せない揚げ物!
お弁当箱に直接入れずにワックスペーパーなどの上に入れています。

見た目も可愛くなるし、何よりこのヒト手間で帰ってからの洗い物が
グンッと楽になります。

他にも折って仕切りに使えるので便利です。

使える製菓用容器

使える製菓用容器

もう一つのオススメは製菓用容器。
見た目もお洒落で取り分けも楽チンです。

同様にプリン用のカップなども使えますよね^^

おにぎりの形を揃えてスッキリ!

おにぎりの形を揃えてスッキリ!

おにぎりの形を揃えると見た目も綺麗に仕上がります。
握るのが苦手な方は市販のおにぎり型を使ったり、
ココットなどで形を整えると簡単にできます。

使い捨てOKな手作りピック

使い捨てOKな手作りピック

外で食べるお弁当。
見た目を飾るピックは紛失しても良いように
使い捨てOKな手作りピックがお勧めです。

マスキングテープと爪楊枝で作るピック。
アレンジで色々な形が作れますよ!

※ピック作りは前日までに仕上げておきましょう♪
当日朝に作るのはかなり面倒です(笑)

定番料理でも詰め方次第でご馳走に

定番料理でも詰め方次第でご馳走に

よーく見ると中身は「唐揚げ、玉子焼き、大学芋、フルーツ、おにぎり」など・・・。
行楽弁当だからと言って特別な物を作る必要はないんです!!

ちょっとした詰め方のコツを覚えるとパッと見ご馳走になります。

何よりも「大きなお弁当箱を持って家族でお出掛け」
というシチュエーションが一番のご馳走なのかも?ですよね^^

前田亜沙美
前田亜沙美さん
暮らしニスタ2014グランプリ。お料理・インテリア・ハンドメイド・ガーデニングなどトータルバランスで「おうち時間を楽しむ」を心がけています。三姉妹のママです。 ■多肉植物・グリーン作家としてイ...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

🌠mahiro🌠さん

9394

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

2

舞maiさん

4831

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

栄養士まみさん

4016

8歳と0歳の女の子のママ☆ 旬の食材を使い、栄...

4

*yuko*(曽布川優子)さん

3963

20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取...

5

花ぴーさん

3628

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

146210

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

mamayumiさん

133695

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

3

舞maiさん

63114

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

智兎瀬さん

32764

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

🌠mahiro🌠さん

30887

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

happydaimamaさん

6284804

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

RIRICOCOさん

4290094

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

なが みちさん

3696589

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

roseleafさん

8373329

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

よんぴよままさん

6296707

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

【ずるいほどに旨い鶏むねおかず】コンテスト
季節の困りごと解決!【ライフハック】コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2014/09/14/b4de23a4ceb3166156e2d821bcbe841b.jpg
もう迷わない!運動会や遠足の行楽弁当の詰め方
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

もう迷わない!運動会や遠足の行楽弁当の詰め方
2014年09月14日

運動会や遠足など・・・ いつもと違う大きな行楽弁当。 おかずなどは家族が好きなものを 作るんだけど詰める作...
前田亜沙美さん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

もう迷わない!運動会や遠足の行楽弁当の詰め方
2014年09月14日

運動会や遠足など・・・ いつもと違う大きな行楽弁当。 おかずなどは家族が好きなものを 作るんだけど詰める作...
前田亜沙美さん