先日、キッチンカウンターに貼りかけてたワッツのリメイクシート❤
買ってきた分で足りず、買い足しに行ったんだけど完売(-_-;)
注文してたのが入荷したと電話があったので、大雨の中、
買いに行ってきました(笑)
中途半端なままだったので気になってたんだけど、やっと完成^^
ガスコンロ横の壁もセリアのタイル柄からチェンジ❤
真っ白も好きだけど、気分転換には、水色も可愛い^^
汚れが目立ちにくいし、かなり雰囲気も変わって
これはこれで好きですヾ(〃^∇^)ノ
ビフォー
前の方が明るい感じはするんだけど、実際見ると
写真ほどは暗くないと思います^^
優しい色合いの水色で、夏っぽい感じです。.:♪*:・'(*⌒―⌒*)))
セリアのリゾート気分なガラス貝のトレーと我が家の食器事情
2018年6月27日
家族が多いこともあって、料理は大皿が多かった我が家・・・(-_-;)
最近、早く帰ってくる旦那も夕食が一緒なことが多くなって
大皿だとヤバイんです...."8-(o ・_・)====○
とにかく自分が好きなものだと、子供たちのことを忘れてるのか
競争のように、ガツガツ食べるので、
育ち盛りの子供に食べさせたいお肉もサラダもほぼ完食状態。
これはヤバイと、子供たちに旦那が好きなおかずの時は
子供たちに、そっちを食べるように促したり、
子供たち優先に・・・って言ったりしたんだけど効果なし。
私のイライラもヤバくなって来たので、大皿を止め、
すべて小分けするようにしました(笑)
そうなると、食器事情も変わってくるので、少し入れ替え^^
2018年6月27日
家事えもん流★食器洗剤で、さらさらフローリング
2018年6月12日
「あのニュースで得する人損する人」で紹介されたフローリング掃除を(^^ゞ
先月末に家事えもんが紹介してたフローリング掃除。
なんと梅雨の時期は、フローリングのホコリを放っておくと、
湿気でカビの餌になるそうで、しかも素足で過ごしたりして、
皮脂の汚れも付きがちで、それを餌に、更に隠れカビが繁殖して、
大量のカビに見舞われる可能性があるんだとか・・・・
まぁカビはともかく、べた付きも気になるし・・・とやってみました^^
家事えもんが使ったのは、
食器用の中性洗剤とナイロンタオル・・・。
フローリングワイパーにシートを付けて、乾拭きして、ホコリを除去。
皮脂汚れは、乾拭きしても取れないので、皮脂汚れを取り除く為、
フローリングワイパーにナイロンタオルをセットして、
中性洗剤を適量吹きかけ、拭くだけ~~ヾ(〃^∇^)ノ
ナイロンタオルの凹凸構造により、皮脂汚れがシッカリ取れるそう❤
2018年6月12日
冷凍庫スッキリ★ダイソー「ロックポット」と「すっきり書類収納ファイル」
2018年6月8日
冷凍庫の引き出しも外して洗ったついでに収納も見直し(^^ゞ
今までお肉類や魚はジップロックに入れて横にして凍らせて
凍ったら立てて収納してたんだけど、それも面倒だし、
寝かて凍らすスペースも必要なので無駄が多かったんです(^^ゞ
子供たちの定期テストの保存に愛用中の「書類収納ファイル」。
これならジップロックに入れれば、そのまま冷凍出来ると
B5サイズを購入して来ました^^
横に立てると開け閉めの邪魔もせず、パッチンと閉めれるから
中のお肉などが片寄ることもなく、自立してくれます^^
隣のタッパーだと冷凍室のモノが減った時に倒れてしまうけど
そんなこともなく、使いやすいですヾ(〃^∇^)ノ
2018年6月8日
コツ・ポイント
程よいアクセントになったと思います^^
また飽きたら、貼りかえると思うけど、
簡単にイメージチャンジ出来るリメイクシートはホント便利^^
いつもダイソーかセリアが多いけど、
ワッツは、他にはない柄も多いので、要チェックです(笑)
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます