手軽に手に入るパイナップル缶。
甘くって美味しいですよね♪
そんなパイナップルを入れた、甘酸っぱい煮込みレシピのご紹介♪
しっかりとレバーの下処理もご紹介してますよ‼
☆パイナップルの栄養と効能☆
糖質の分解やエネルギーに変える手助けをしてくれるビタミンB1やクエン酸・ビタミンCも豊富に含まれているので、疲労回復効果や集中力アップ効果にも役立ちます。
たんぱく質分解酵素のブロメリンが、肉の消化を助けてくれる働きがあります。
苦手な方も多いですが、酢豚などにパイナップルが入っているのは、ちゃんとした理由があったんです。
クエン酸の働きで、食欲をアップしてくれる働きがあるので夏バテ予防効果に役立ちます。
食物繊維も豊富に含まれているので、便通を良くしてくれ、腸をキレイにしてくれるのでダイエット効果も期待できますよ!
材料
(2人分)
-
パイナップル(缶)
:輪切れ3切れ
-
鳥レバー
:200~250g
-
牛乳
:レバーが浸かるぐらい
-
玉ねぎ
:1個
-
しょうが
:1片
-
☆酒
:50ml
-
☆パイナップル缶汁
:50ml
-
☆しょうゆ
:大さじ1
-
カレー粉
:小さじ1
①これで臭みを除去‼
鳥レバーは、血の塊や脂肪を取り除いてから一口大に切って、水でサッと洗い、浸かるぐらいの牛乳で約20〜30分つけておき、濁りがなくなるまで水洗いしておく。
②パイナップルの食感がイヤな方は、みじん切りに!
玉ねぎはくし切りに切り、パイナップル缶は6〜8等分に、しょうがはせん切りに切る。
フライパンに、☆としょうがを入れて沸騰させ、鳥レバーと玉ねぎ・パイナップル・カレー粉を入れて水分がなくなるぐらいまで煮込めば完成‼︎《中火〜弱火》
コツ・ポイント
*レバーはしっかりと下処理することで、血抜きができ、臭みを取り除くことができます。
*レバーと一緒に食べることで、美肌効果や疲労回復効果が期待できます。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます