お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
料理レシピ

新鮮!長持ち!我が家のシソの葉(大葉)の保存方法

  • ブログで紹介
*yuko*(曽布川優子)
*yuko*(曽布川優子)さん
20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取得。 日本に...もっと見る
新鮮!長持ち!我が家のシソの葉(大葉)の保存方法

イタリアに住んでいたころ シソの葉の香りと味が恋しくて 
種を買ってきて育てていました。
ところが 最初はよかったのですが
なぜか だんだん香りのしない普通の葉っぱになってしまいました・・・
土壌の違いなのかな?
そんなだったから 日本から持ってきてもらったシソの葉っぱは ちょう貴重!
新鮮な状態で長持ちさせたいと思い いろいろと調べた結果 
見つけたのがこの瓶に入れる方法。
一番長持ちしたので 我が家では 今でもこの瓶詰状態で 
冷蔵庫に保管しています。

この時期 シソの葉があるとそうめんなどの薬味などに便利。
安売りしていることも多いので 大量に買ってきたときなど
お試しください。

実は「空き瓶&缶のリメイク雑貨コンテスト」に 瓶を飾り付けてから
投稿しようと思っていましたが 終わっていました(爆

材料

  • シソの葉:適量
  • :少々
  • 保存容器:1個

作り方

保存容器の底に少量の水を入れる。

★シソの葉が折れないくらいの高さのある容器がいいです。
★セリアの100均容器です。
 ジャムやマヨネーズなどの空き瓶でもOKです。

花を活けるような感じで シソの葉を縦に入れ 茎が水に浸るようにする。

★葉っぱの部分が水につかると痛みやすく変色するので気を付ける。

蓋をして冷蔵庫で保管する。

★2週間ぐらいは 新鮮でみずみずしい状態で保存できます。

シソの葉があると 冷奴や 焼きナスの薬味にも。

味付けはめんつゆで!焼きナスの新ショウガ和え

2018.06.12

じめじめした梅雨の時期は なんとなく体がだるかったり 食欲が落ちたりしますがそんな時はさっぱりさわやかにショウガたっぷりの一品です。新ショウガは辛味も少なくて食べやすいですよね。茄子とピーマンを焼いて皮をむき すりおろした...続きを見る

シソをはじめ薬味たっぷりスパゲッティ

色々使えますね。

ピリッとさわやか薬味たっぷりスパゲッティ♪

2017.08.04

この時期の定番の冷奴や冷たいざるそばやそうめん・・・そうなると薬味に使う しそやみょうがってたいてい冷蔵庫にありますよね。そんなしそ みょうが 新生姜 ニンニク オクラといった薬味に使うような旬の香り野菜をたっぷり和えたさ...続きを見る

コツ・ポイント

2~3日に1度の割合で 水を取り替えます。
シソは新鮮なうちに保管します。

このほか塩漬けや 醤油漬け ペースト状にするなど
いろいろな方法があるかと思いますが
薬味等などで使うには この方法が便利です。

*yuko*(曽布川優子)
*yuko*(曽布川優子)さん
20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取得。 日本に帰国してから和食に目覚め 昆布大使に就任 だしソムリエの資格を得ました。普段の食事 おもてなし料理 本場のイタリアンや 時短簡単レシ...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

320433

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

mamayumiさん

124583

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

3

舞maiさん

84022

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

KMママさん

45534

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

5

おだけ みよさん

44467

整理収納アドバイザー。富山県在住/独立した子供が...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

866615

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

486308

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

358365

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

307595

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

5

KMママさん

195467

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

RIRICOCOさん

4259728

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

おおもりメシ子さん

8312744

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

ハニクロさん

3921066

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

なが みちさん

3677699

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

4児ママRomiさん

10079059

100均/廃材/古着を活用したリメイク、DIYが...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

ちょっと差がつく【お花見弁当】コンテスト
【突っ張り棒】アイデアコンテスト
アイデアを試してみませんか?
2018/06/27/841c631ba9b9786181185debde80a0c8.jpg
新鮮!長持ち!我が家のシソの葉(大葉)の保存方法
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

新鮮!長持ち!我が家のシソの葉(大葉)の保存方法
2018年06月27日

イタリアに住んでいたころ シソの葉の香りと味が恋しくて  種を買ってきて育てていました。 ところが 最初...
*yuko*(曽布川優子)さん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

新鮮!長持ち!我が家のシソの葉(大葉)の保存方法
2018年06月27日

イタリアに住んでいたころ シソの葉の香りと味が恋しくて  種を買ってきて育てていました。 ところが 最初...
*yuko*(曽布川優子)さん