バックを作ったのこりです。
10センチほどの端切れですが、とっておいたのです。
*ジーンズの裾調整で出た布、ぴったりじゃない?・・あ、そんなに切らない?(笑)
ミシンで、端の処理をします。
いつもなら、三つ折りして端ミシンをするところですが、
縫い目を見せたくないので、端ミシンをして長めに折り返す予定です。
端ミシンをしたら、アイロンをあて、生地と糸を落ち着かせます。
長めに折り返して、中表にして端をミシン縫いします。
長めに折り返すのは、特に決まりはありませんが
口を開いた時に、裏生地が見えないことを気を付ける。です。
半分にして・・折り返したら・・
折り返しが、出来上がりサイズの2/5あたり・・?
半分よりは短いです。もう、適当。(笑)
(意味わかるかな?)
ミシン目を折りたたみ、角をなるべく抑えながらひっくり返します。
ひっくり返したら、ほぼ、角がでているのですが
角の出方が甘いなと思ったら、ピンを斜めに角に向けて刺し、じわ~と外に向けて傾けてみてください。
縫い目をひっくり返して、折りかえったミシン目をピンで撫でるだけで角が立つこともあります。
縫った部分にアイロン。
縫っていない部分を、口を塗った線に合わせて内側に折りたたみ、アイロンします。
(ここは、写真があった方が良かったですね。?)
半分に折って、縫い合わせます。
口がぱっくり開くように、2,3センチ下から縫います。
わざと口を空けています~♪
サイドの縫い始めを下げたのは、このため。
出し入れが簡単です。
なんか物足りないなぁと思い、これ、出してきました。
接着テープとリボンテープ
ただの長方形の袋じゃん!と思って貼るもの探したら、これが。
私の悪い癖。
楽しくなるとやりすぎる。(笑)
せめて、場所と大きさを変えよう!
リボンをワッペンにする時の注意。
両面接着材と重ねて切る。
あら、簡単なことでした。(笑)
布を扱うとき、工程が進むごとにアイロンをすると、とてもきれいに仕上がります。
縫う前にアイロン、塗ってからアイロン・・みたいに。
慣れないと、とっても面倒に思うかもしれませんが、仕上がりが全然違うんですよ。
縫い合わせるとき、私はピンでポイントだけピンで押さえますが、
しつけ糸で縫い止めしてからミシンをかけると、失敗しませんよ。
扇子など、入れるものが単純な場合、口をふさがなくてもいいかなと思います。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます