牡蠣は片栗粉と塩(分量外 大さじ1と小さじ1)で軽くもみ、水が透明になるまで洗っておき、キッチンペーパーで水気をとる。
にんにくはみじん切りにし、唐辛子は半分に切ってタネを取っておく。
フライパンにオリーブオイルとにんにく・唐辛子を入れて熱し、香りが出たら唐辛子を取り出して牡蠣と酒を入れてフタをし、約2分ぐらい蒸し焼きにする。《弱火→中火〜弱火》
牡蠣を取り出し、☆をいれて約5分ぐらい煮詰める。《中火〜弱火》
④の間にパスタを表示どおり茹でる。《中火〜弱火》
④に、茹で上がったパスタと牡蠣・唐辛子を戻しいれ、バジルを入れて絡めれば完成‼︎《中火》
*牡蠣は加熱しすぎないようにしてください。
*パスタを茹でる時は塩を入れて、少しパスタに塩味がつくぐらいに茹でてください。けど、塩辛くなるので入れすぎ注意!
*⑥で、パスタの茹で汁を大さじ2杯ぐらい入れてください。
*バジルを入れると風味がより本格的になるので、入れる方がオススメ!
*トマトと一緒に食べることで、高血圧や動脈硬化予防効果・風邪予防効果が、唐辛子と一緒に食べることで強壮効果が期待できます。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます