 
         
         
                        
                    ★印の材料を混ぜ合わせて寿司酢を作っておきます。
米を寿司用の水加減で炊き、熱いうちに寿司酢を混ぜ合わせます。                    
 
                        ☆印の材料を混ぜ合わせ、電子レンジで1分加熱します。混ぜ合わせたらもう一度レンジに入れ1分加熱し混ぜ合わせます。
 
                        市販の味付け稲荷の上の部分を少し内側に折り曲げ、ご飯を詰めます。
 
                        2を乗せたら、半分に切ったウズラの卵と福神漬けを乗せて完成♪
                            寿司酢は調味料を混ぜて作りましたが、市販のものでもOK。
小さめ味付け稲荷を使いましたが、大きい場合は上の部分を大きめに折り曲げたり、ご飯の量で調節して下さい。
カレーは水溶き片栗粉でとろみをつけるとご飯にしみこみにくくなっていいです。
 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます