秤にボウルをのせて、☆を量りながら入れていく。
                        泡だて器でよく混ぜる。(ふるう代わり)
                        サラダ油を入れて
                        
                    泡だて器でポロポロになるまで混ぜる。
(泡だて器の中に生地が入り込んだら、押し出して、ちょっとつぶしてから再度混ぜてみてください)                    
                        水を加え、ヘラでざっくり混ぜる。だいたい大きな塊ができればOK。
                        粉っぽいうちにラップの上に出す。
                        粗く砕いたチョコをのせ
                        ラップを被せて1cmくらいの厚さに手で押しのばす。
                        
                        
                        
                        
                        ボロボロ崩れなくなったらOK
                        
                    1cmの厚さの長方形に整え、包丁で2cm角くらいに切る。
(24個できました)                    
                        
                    くっつかないホイル(またはホイルに薄く油を塗って)をトースターの天板に敷き、 
隙間を開けて並べる。                    
                        
                    予熱無しの1000wのトースターに入れ15分にセット。
そのまま焼く。
 糖分の少ない生地なので、焦げにくいと思いますが、焦げそうだったら、途中でアルミホイルを被せる。                    
                        焼けたら、取り出し、冷まして完成!
                        
                            チョコは、気持ち細かく割ったほうが
3つ折りがラクです。                        
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます