2袋半使いました。
幹になる部分を作ります。高さを決め、折り返し、2本にします。
その2本に巻きつけるようにワイヤーを2回巻きつけます。
そうすると、幹がしっかりします。
先を丸めて、幹に絡ませて枝を作ります。
2段目からは、枝もワイヤーが二重になるようにして少し強度をつけます。
上から1/3くらいからは、途中にもミニバッグが掛けられるように、ワイヤーを幹の方から枝の途中まで足してクルンとします。
トイレットペーパーは、1/2の大きさで作ったので、22日分11個で出来ています。
23.24.25日は、少し大きいバッグにしたかったので、キッチンペーパー芯1/3で作りました。
ペーパー芯を潰し、半分に切ります。
折り紙の下2㎝あけてペーパー芯にのりで貼り付けます。
2㎝残したところは底にします。紙袋の底のように、なんとなく折り曲げておきます。
ペーパー芯より上の両サイドに切り込みを入れます。
中に折って入れ込みます。この時、底を整えます。
残りも中に折り込み、底を平らにします。
底にのりを付けたらほとんど完成。
マステで簡単に付けられますが、お菓子を入れぶら下げると、紐が取れてしまうことも。
引っ掛ける側だけでも強化した方がいいです。
マステに両面テープを貼り、粘着力を上げました。
底もペーパー芯にしてある点と紐の付け方が違いますが、だいたい同じ感じです。
アドベントカレンダーなので日にちを付けなくては。見やすく、折り紙の雰囲気を壊さないものと思い、丸シールに日にちを書いて貼りました
あとは、お菓子を入れてぶら下げたら完成です。
ワイヤーは画鋲で抑えています。
一目惚れで買った星のオーナメントをツリーのてっぺんに付けました(´∀`*)
うちには普通のクリスマスツリーがないので、いつもミニツリーをいろいろと。
でも大きいだけで、やっぱりテンションが上がるんですねっ。シンプルだけど、お菓子も入っているし、とっても喜んでくれました。
壁面なので圧迫感もなく、いい感じ。
何より、プチプラでインテリアにも馴染むクリスマスツリーになりました。
画鋲で支えられる点もおススメの1つです。
アドベントカレンダーにしましたが、オーナメントやりんごをぶら下げたりも可愛いと思います。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます