私物のアクリル絵の具以外は、全て100均でそろえました。
大きさを均一にするため、計量スプーンを使っています。
※見本は練り切り1つ、直径約2.5cmです。
①ダイソー樹脂粘土(ホワイト)を小さじ1取り出し、アクリル絵の具で着色して混ぜます。
おまんじゅうの形にまるめます。
②中心にようじで印をつけ、カーブのついたヘラ(ダイソー)で8等分のラインを入れます。
③綿ぼうで中心をくぼませます。
④樹脂粘土少量にグリーンの色をつけ、指でくるくる細くのばし、短くカットして③のくぼみにボンドで接着します。
①ダイソー樹脂粘土を小さじ2/3(小さじ1/3で2杯)を取り出し、綺麗にまるめて先を尖らせおばけの形にします。
②ハートを作ります。
着色した少量の樹脂粘土をふんわり三角にして、
その一辺の中心をつまようじで写真の様にくぼませます。
③少量の粘土でおばけの手を作り、②のハートと共におばけに接着します。
④ドットペンにアクリル絵の具をつけて、目と口を描きます。
⑤綿ぼうでチークを塗ります。
①ダイソー樹脂粘土を小さじ2/3取り、着色します。
②てっぺんを尖らせた、栗の様な形にします。
③尖らせた対局の辺の中心を、写真のヘラ(ダイソー)の先から遠い部分でくぼませます。
※先に近い部分は鋭く、ふんわりとしたハートにするためです。
④お名前スタンプ大(セリア)の花を、ハートに押して花柄にします。
①ダイソー樹脂粘土を小さじ2/3取り、着色して半分に分けます。
②1つはクリアファイルに挟んで、綺麗な円に伸ばし(直径約2.5cm)、もう1つは円すい型にして2つを接着します。
③リボンを作ります。
少量の樹脂粘土を着色し、クリアファイルで薄く伸ばして15分ほど乾燥させます。
④③をはさみでリボンの形に切り、帽子にボンドで接着します。
こちらの魔女の帽子より、少し小さいサイズにしました。
①セリアのかる〜いかみねんどを小さじ1/3取り、おまんじゅうの形にまるめます。(中身になります)
同じく小さじ1/4を2つ取り、それぞれアクリル絵の具で着色します。
②①の2色を合わせて馴染ませ、まるめます。
③燃えかす取り(ダイソー)に②を押し付けます。
④中身の粘土にボンドをつけながら、③の粘土をピンセットで少しずつ取り接着します。
※燃えかす取りはセリアにもありました。
網目が大きければキッチン用具のざるやあく取りおたまでも大丈夫ですが、小さくて幅を取らないのでこちらを使いました。
①少量の樹脂粘土に着色し紫芋あんを作っておきます。
イロプラ(ダイソー・セリア)のクリアを半分に、ホワイトを5mmにカットします。
2つを80℃以上のお湯に入れ、3分後取り出し水分を取ります。
②2つを混ぜて楕円型に伸ばして、紫芋あんを包みます。
※イロプラを混ぜている間に固まったため、再度お湯に入れて②の工程に進みました。
6つのハロウィン練り切りの完成です♪
おばけやかぼちゃを、ケーキポップス(セリア・ヨーストア)の棒に差してみました。
ハロウィンポップスにして、立てて飾っても可愛いですね♪
最後までお読み頂きありがとうございました♡
ういろうの透け具合にこだわりました^^
イロプラのクリアだけだと透けすぎる、ホワイトだとあんこが全く見えないので、2つを混ぜるとういろうの透け具合に近くなりました。
またきんとんを樹脂粘土で作ると、燃えかす取りからなかなか離れず、かみねんどを使用しました。
燃えかす取りについた粘土は、少し乾燥してから同じ粘土をくっつけて取ると、綺麗に取れました。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます