かぼちゃはタネとワタを取り除いて、一口大ぐらいに切って、玉ねぎはみじん切り、しょうがはすりおろす。
かぼちゃを耐熱容器に入れて、軽くラップをかけ600Wで約2分半〜3分加熱し、あら熱が取れたら皮の部分を切り離して約3〜4mmぐらいに切って、身は潰しておく。
合挽きミンチと玉ねぎ・潰したかぼちゃ・しょうが汁・☆を入れて、全体を混ぜ合わせる。
説明文
説明文
親指と人差し指で輪を作って、そこにシューマイの皮をのせて、中心に③のタネを入れて皮を少し抑えながら形を整え、中心にかぼちゃの皮をさす。
フライパンに油を入れて熱し、④を並べて火をつけ、水(分量外 約100g)をいれてフタをして、約7〜8分蒸し焼きにする。《中火〜弱火》
フタをとって、カリッとそこに焦げ目がつけば完成‼︎《中火》
そのままでも美味しいですか、お好みで酢こしょう(酢 大さじ1〜2 、こしょう 少々)で召し上がっても♡
*②で残った皮は、一緒にタネとして混ぜ合わせてもOK!
*④で形を整える時に、平らな所に置いてから、シューマイを回しながら整えると、簡単に整います。
*冷凍する際は、④まで作って冷凍し、冷凍のまま蒸し焼きにしてください。その際、蒸し時間を長めに!
*玉ねぎと一緒に食べることで、疲労回復効果や冷え性の緩和効果が期待できます。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます